
子供が昨夜から夜のみ39℃まで発熱しています。症状は鼻水や咳、発疹はなく、元気で食欲もあります。解熱剤はあるが、病院に行くべきか迷っています。服装や冷房の調整も分からず、アドバイスを求めています。
子供が昨夜から夜のみ39℃まで発熱します。(昨夜と今夜です)
鼻水、咳、発疹なしです。
日中も元気で、夕方にかけて熱が上がりだしますが、比較的元気で、食欲はあります。
(と言ってもご飯は食べたがらず、ゼリー、ヨーグルト、きゅうり、茹でいんげんとかですが...)
水分摂取は自らグビグビ飲みます。
解熱剤はあります。
でも、6月のです😅
こんなときは病院かかりますか?
明日は連休明けだから、混むからもう1日様子を見ようかな...とも思ってます。
そして、冷房や服装の調整もよく分からず💦
ぐっすり寝ますが、二時間毎に機嫌よく目を覚まして、水分摂って添い寝すると寝ます。
対応などアドバイスあれば教えて頂けると助かります!m(__)m
よろしくお願いします。
- オムハンバーグ(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私なら明日行っちゃいます😀

。☆ママン☆。
朝になったら病院行って新しい薬を貰います。
今の時期は手足口病になりやすいですからねー

オムハンバーグ
ありがとうございました😌❤️
午前中に行ってきました!
ウイルス性のものかもしれないとのことでお薬頂きました😫💖
コメント