※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パト子
その他の疑問

犬に関してです🐶詳しい方や経験されたことある方教えてください。実家に…

犬に関してです🐶詳しい方や経験されたことある方教えてください。
実家に14歳のミニチュアシュナウザーのメスがいます🐶私たち兄弟でずっと世話をしてきましたが、みんな家を巣立って今は父母がみています。
おそらく認知症で、昼夜逆転というか、長い時間寝ることが出来なくて寝たり起きたりして1日を過ごしています。
昔病気をして足が悪く前足片方はもう動きません。後ろ足片方も弱いです。けんけんするような形で歩いていますが、老犬で足腰も弱くなり自分で立ち上がれなかったりすぐ転けてしまって頭を打ったりします。💩をするのに座って踏ん張っても転けてしまったりします。

ずーっと朝夕のお散歩でトイレをしてきたので基本は外でトイレしたい子です。だけど本人が尿意を感じないうちに出てしまったり間に合わなかったりするので、オムツもつけています。本人的には基本お外でしたいのでトイレ我慢しちゃったりすると可哀想なので、1日何回かお外にトイレしに連れていきます。

そんなこんなで、夜中トイレするために外に連れて行ってあげたり、そこからなかなか寝なくて歩き回って転けて頭打って立ち上がれなくて立たせてあげて、、などがあるので、父母はかなり疲労しています。
それぞれ父母はまだ仕事しているので昼間仕事中眠気が襲ったりもしています。

転けても大丈夫なように絨毯敷きつめたりヘッドガードのようなものをつけたり、立ち上がろうとして立ち上がれなくて擦り傷を作ったことがあったので低反発のやわらかいマットを置いたりもしましたがマットは気に入らず乗らなくて、、などなど対策はしていますが父母の快適な睡眠にはどれも近づけず。

1番は犬🐶が夜寝てくれる事なのですが、、どうしたら良いかアイデアが浮かばず。ここに相談させて頂きます!!よろしくお願いいたします😭❣️

コメント

タロママ

正直なところ認知が進んでいる状態なので、根本的解決は難しいと思います。
ご両親が昼間に仕事をしているということは日中起こしておくなどの対処は難しいでしょうし、こればっかりはあと何年も続かないと思うので環境だけ整えて、鳴かないようなら夜はトイレはオムツ、もしくはシーツを敷き詰めてそのあたりでしてもらうと割り切ると良いと思います。

良くいらっしゃるのが、サークルを組み合わせてある程度のスペースをつくり、下はペットシーツを敷き詰めて、サークルの内側も当たって怪我しないようにクッション材を巻く、ベットや誤飲なども無ければそこにタオルなども入れておきそこで生活をしてもらう事です。

人間の介護も一緒だと思うのですが、介護する側もキチンと睡眠や体力が必要ですので
よほど夜中に鳴き続けるという事でなければ上記のような安全対策をして[汚れなど気になるようでしたら市販のバリカンで汚れる部分を刈る、もしくは丸刈りをオススメします〕
ご両親が寝る前に散歩させて
夜はトイレはオムツかシーツにしてね!とするのが1番スムーズかと思います。

私はトレーナー、トリマー20年、一応老犬介護士の資格もあります。

       チョッピー

ちょっと時間がかかりますが、朝夕夜と規則正しく起こしてお散歩にゆっくりガッツリ行かせてあげることかと思います。足の悪い子なら少しマッサージしてあげると固まってしまった腱が少しほぐれます。また、身体を支えるような吊り下げがたの補助布みたいなのも売ってます。トイレだけだすだと身体の中に水分が溜まっていて浮腫んでいて夜中に目を覚ます原因になります。また、ウンチも歩いて腸を動かさないとなかなか出ないんですよね。

暑い時期なのでちょっと地面温度をみながら…
そして寝ているからいいや~ではなく、マッサージしたり話しかけたり、なるべく人間が寄り添って同じように生活を送ってあげると良いと思いますよ。

あと、老犬に余り使うと良くないのですが…睡眠薬的なものがあります。
車酔い等の酷い犬に飲ませたりもするものが、、
毎日使うのでなくお母さん達の体力を維持するためにも週1でとかで使用して、精神的にも優しくなれる時間を作ってみてはどうでしょう~
これは獣医師に応相談で

介護って大変ですよね。私も保護活動をしている傍ら看取りの子達の最期に付き合うのですが、、
終わりが必ず来ます。その日に向けてどれだけ本人に優しく楽しい時間が作れたかだと思うんです。
たまに手を抜き、最期の日まで素敵な思い出を作ってあげて下さいね