
同じ月齢の子どもの生活リズムを教えてください。お昼寝後の遊びや対処法について悩んでいます。
1歳1ヶ月の息子がいます!
同じくらいの月齢のお子様の生活リズムを教えてください(^-^)
うちの息子は
6時起床
7時半 朝ごはん
9時半 支援センター
11時半 昼ごはん
12時~14時半 昼寝
16時 買い物
17時 外遊び
18時 夜ごはん&風呂
20時 就寝
です。ママリにこの月齢は12~14時間の睡眠が必要と書いてあり、改善策を練っています(+_+)
特にお昼寝から起きた後がやることがなく、外遊びも暑いし悩んでいます。
皆さんはお昼寝から起きたらどんな遊びをしていますか?
- 氷が止まらない(7歳, 9歳)
コメント

パッチール
1歳7ヶ月になる女の子です。
生活リズムは全く一緒でビックリしました。
支援センターはあんまり行かないですが…
睡眠時間はその子によってちょっと短かったりするので、そこまで気にしなくてもいいんじゃないかなーと思いますよ。
うちの子も自分起きますし、それ以上寝かせると夜寝なくなるので。
確かにお昼寝から時間長いですよね!
暑いからなかなか出られないですし。
近くにショッピングセンターなどもないですか?
たまに車で行く事もあります。
あとはうちはいないいないばぁのDVD買っちゃいました…
どうかなーと思ったんですが、歌とダンスがいっぱい入ってて、喜んで踊ってますし、その間に家事もできるし。
私はその間に家事をやってしまって、夕方散歩とかするようにしてます。
氷が止まらない
ショッピングセンターが近くに無いんです(´д`|||)田舎過ぎて…笑
いないいないばぁのDVD、良いですね!
目からうろこです🎵
ありがとうございました\(^_^)/