
妊娠中でイライラしています。子供たちや主人にストレスを感じています。ストレス発散方法を知りたいです。
いま、3人目を妊娠中です。
おそらく9週くらいです。
最近、イライラが半端ないです。
毎日、二人の息子たちに『お母さん!お母さん!』と言われるのがとてもイヤでたまりません。
さらに、主人からも名前を呼ばれるのも腹が立って仕方がないです。
もう、誰も私を呼んでくれるなと思ってます。
二人の息子たちは、都合の良い時だけ主人のとこに行きます。(例えば、お菓子をもらったりできるとき)
その他は、すぐに手が出たり怒鳴る主人なので、私が『お父さんに言って❗』とか『お父さんにお願いして❗』と言っても、『お母さんが良いー』とまとわりつきます。
主人がもっと子どもたちに好かれてくれたら解決するんだと思いますが、なかなか難しそうです。
みなさん、ストレス発散どうしてますか?
- 34(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
びっくりするくらい昨日の我が家と同じです😅
うちは4歳と8歳ですが、たぶん1日で3千回くらいママって呼ばれました。笑
パパに言って!ママって呼ばないで!と何度も言いました😅
ストレスはどれだけ他で発散してもママと呼ばれるとイライラするのでストレス発散できてないかもなんですが、さっさと夜寝る準備をして7時くらいから布団で子供達とゴロゴロして遊ぶのが唯一子供達にイラつかない時間です😅

maa
はい!!!我が家も同じですww
上の子達は高学年になり親より友達なのですが...末っ子はまま.まま1日何回ゆうか...ww
旦那は日曜日しかおらずいてもさほど育児家事しないので365日ワンオペ育児なこともありトイレもお風呂もご飯もあたしじゃないとダメなくらいままっ子です。
ほっといて!!!黙って!!!パパの所行きなよ!!!パパにやってもらいなよ!!!と思う時もありますが無駄ww
でも上と歳が離れてる分可愛いなとも思います★すぐにまま.まま言われなくなるので...。
ストレス発散は子供たちみんな寝てから録画したドラマをのーんびり見ることくらいです★
-
34
コメントありがとうございます‼️
すぐにママママ言われなくなっちゃいますかね😂😂😂
いまの悩みがなくなったら、寂しくなるのかな(笑)そうなる日もすぐくるかもですね😆💦
私もそれしたいですー😭❗
けど、毎回子どもたちと一緒に寝てしまって、起きたらバタバタした1日が始まってて保育園送って仕事して保育園迎えに行ってご飯食べさせてお風呂入れて片付けて寝かし付けてって、あっという間に1日が終わっての繰り返しです😭😭😭
てか、4人目のお子さん妊娠中なんですね‼️週数も近いみたいで勝手に親近感です🍀
お身体お大事になさってくださいね🎵- 8月10日

maa
我が家も末っ子は保育園~★なんだか保育園行ってる日中ってあっとゆうまに時間過ぎてすぐお迎えになっちゃいますよね( '∀︎' )
私は夜に強いのと意地でも1人の時間欲しさに夜頑張って起きてますww一緒に寝落ちした次の日はめちゃくちゃ悔しくなりますww
子育てほんとーに大変ですよね...。休めません。好きな時に寝れません。少なからずここに同じママいますので★お互い妊婦生活頑張りましょう!!!週数も近いですもんねっ。私は3/9予定日です。
-
34
コメントありがとうございます‼️
4人目のお子さん妊娠中なんですね🎵私は、今日予定日が確定しました✨3/12でした🍀
夜お強いんですね✨
私は、強かったはずなんですが、3人目妊娠してから眠気が半端なくって😂こないだは、学生のときぶりに12時間も寝てしまいました(笑)
ママリでは、ほんとに同じような境遇のママさんいらして勇気もらってます😆🍎
お互い頑張りましょう🎵- 8月11日
34
コメントありがとうございます‼️
同じ方がいらっしゃって、なんとなくホッとしました(笑)
イライラしますよね😭😭😭
上の子がとくにすぐ泣くし抱っこ抱っこなので、それにもイライラしてしまってます😂
下の子は、主人のことが本当にイヤみたいで、何するにしてもお母さんお母さんで、、😵
なかなかストレス発散できないですよね😭😭😭
一人の時間がほんとに欲しいです、、