
出産が近づいてきてドキドキしています。入院準備をする中で、前回の経験を振り返りつつ、お茶を持参することにしました。皆さんは入院準備で何を準備しましたか?
そろそろ出産だー!
上の子供の時は、36週目5日で産まれて破水から始まって陣痛来て約2時間半で産まれた👶
だから今回も早かったら来週には…
もうドキドキです😅
さて、4年ぶりの入院の準備。
そんな前の記憶なんてあいまい笑
ただ覚えてるのは、病院の自販機のお茶が売り切れてジュースで過ごしたのは、覚えてる😅
やから、事前にお茶を何本か持っていくことにしました。笑
さて、皆さんは入院の準備何々入れましたか?
実際に入院してこれはあってよかったものありましたか?
- まむもり♬(4歳7ヶ月, 8歳)

さー
延長コードは
必須でした!
携帯の充電に。
出産、頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
陣痛二時間半ってすごすぎます!!!
うちも上の子は36週5日で破水して産まれたのですが、
下の子は41週1日でした😅
40週過ぎるとほんとに身体中めちゃくちゃ辛かったです(笑)36週なんてまだ動けたんだなーと思いました(^^;)
ハンドタオルを4枚持ってったけど思った以上に必要で6枚は必要だったなーと思ったのと、うちの産院は食事にお茶が出なくて、2リットルのペットボトルを持ってきてもらいました。
それから、ズボンも悪露が漏れるので2着じゃ全然足りず、4着必要だったなーとですね😅持ってきてもらいましたが💦

ほのか
早く産んだらやっぱり次の子も早いって思いますよね!笑
一人目二人目は37wでしたが、三人目はまさかの35wで出産となりました😥入院準備も呑気にしてなかったのもありましたが、救急搬送で大きい病院に入院となったので、その病院で必要なものを持っていけませんでした😨
飲み物は持って行ったほうが確実です🥺

ママリ
私が入院した病院は水筒に温かいお茶を入れてくれて、なくなったらまた補充してくれたので困りませんでしたが、友達は温かいお茶が飲みたいからとケトル持って行ってました😂
入院準備は病院から貰った冊子に書いてあったものでだいたい足りましたが、後から主人に爪ヤスリと耳かきを持ってきてもらいました😂

クレア
下着は多めにあったほうがいいかもしれませんね。
病院で購入する産褥ショーツだけじゃ足りなくて💦
上の子の時のもあれば、持って行った方がいいと思います!☺️

晴日ママ
履くタイプのナプキンが便利と聞き今回持っていきます🤗
コメント