子どもの成長に不安を感じています。SIDSの兆候が気になり眠れません。同じ経験をした方、乗り越え方を教えてください。
子どもが無事成長することが出来るのか心配でたまりません。妊娠中からそうでしたが、もしもの時を考えてしまいとても怖いです。
SIDSの兆候を調べては、呼吸が変な気がする…と今も気になり眠れません。
皆さんはこの不安をどう乗り越えましたか?
- 尾崎美紀(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
ナツ花
時間が少しずつ解決してくれるとおもいます!
産後は特に神経もピリピリしているので、あらゆることが不安になりますよね😭😭
携帯断ちするのもひとつです!
♡
その気持ちわかります。
わたしはSIDSで子供を亡くしています😭
なので病院で使っている全く同じ呼吸モニターを購入しました。
少しは安心して眠ることは出来ました😊
お腹にいる子も産まれたら使う予定です。
-
尾崎美紀
そうなんですね…お辛い経験を話して下さりありがとうございます。私もそのようなモニター?の購入考えています!
それで少しでも眠れるなら購入する意味ありますよね!
ご出産がんばってください✨- 8月10日
太陽がさん
姪っ子がSIDSで亡くなってます。
それがあったからか、私自身第一子を産んで夜寝てる時ちゃんと息してるのか不安で不安で仕方ありませんでした。
今考えると産後のホルモンバランスの崩れが原因だったのかなと思います。
悪夢もよくみました。
寝る前にホットミルクを飲むと落ち着きました。
-
尾崎美紀
そうなんですね、。身近で実際に起きるとなお心配でたまりませんよね…💦
私もここで相談させていただいてこうして実際にSIDSで亡くなったお子さんの話を聞くと、本当に起こってしまうことなんだな、と実感を持って不安になります😭妊娠中もそうですが、もう赤ちゃんを信じることしか出来ないですよね💦確かに妊娠してからホルモンの関係か、余計に心配性になった気がします😭
リラックスできるようにがんばります!コメントありがとうございます🌼- 8月11日
尾崎美紀
時間が解決してくれますかね😭そうなんです!とても神経質になってるみたいで…逐一呼吸しているか確認しないと安心できないです💦
検索魔になっちゃってるかもなので少し調べるのやめます!
ありがとうございます😭🧡