※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじママぁ
子育て・グッズ

離乳食をあげるとき、座らせた方がいいでしょうか?8ヶ月でまだ慣れていないので、様子を見ながら慣れてから座らせるのが良いです。

離乳食のあげかたについてなのですが
ミルクもまだ自分で飲めてないので
クッションで頭だけ少しあげた状態であげてるのですが、その姿勢のまま離乳食あげてます。
離乳食→すぐミルクって感じなのでそのままの状態であげてるのですが、やはり座らせた方がいいのでしょうか?なかなか嫌がって座ってくれず……

ちなみに普段からほぼ抱っこです。。
もうすぐ8ヶ月でまだ一回食なんですが二回食にしてこうと思ってるのですが最近やっとちゃんとお口あけてごっくんしてくれるようになったって感じで、、、もう少し慣れてから座らせるようにって監事でも大丈夫ですかね😥?
みなさんどんな感じですか?

コメント

deleted user

離乳食は座れるようになってから始めるみたいですよ💭
寝っ転がりながらあげるのは怖いですね…😔💦

チェリー

器官に入ったりするので寝たままはやめたほうがいいですよ💦

ままり

喉に詰まったり、むせたりしたら危ないので座ってあげたほうがいいと思います😊
座る事に慣れるまではお母さんの膝の上に座らせて、抱っこであげてみてはどうでしょう?

ごまめ

うちもお座り嫌いでまだ一人で座れません💦
初めは膝の上で抱っこかバウンサーの背を起こしてあげてました。
最近腰が座ってなくても使えるベビーチェアを買ったので、それに座らせてます。
途中で飽きてきたら、未だにお膝抱っこです😅

deleted user

ミルクの体制で離乳食は
絶対やめてあげてください😖
誤飲しやすいし、大人でも寝たまま
食べるの難しいですよね?
赤ちゃんも一緒です😖😖

うちの子もなかなか座れなかったですが
膝の上に支えながら座らせたり
バウンサー、腰座り前から使えるものに座らせてましたよ😋