※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AYA
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂について、沐浴かシャワーか悩んでいます。お風呂をためるべきか、暑い夏でシャワーでいいか迷っています。みなさんはどうしていますか?

赤ちゃんのお風呂について

生後1ヶ月から沐浴ではなく、大人と一緒にお風呂に入れるといいますが、
今は夏で私たちはシャワーです

子供のためにお風呂をためるべきなのか
まだ沐浴でもいいのか
シャワーで洗っていいのか

どうしたらいいのか分かりません
お風呂ためても暑くてあまり入らないし、節約もしたいのでできれば避けたいのが本音です💦

皆さんはどうしてますか?
もし何ヶ月までは沐浴でやってたよ!というのもあれば教えて欲しいです

コメント

deleted user

私ももともとシャワーだけなので子供もシャワーだけでした!!
膝の上で洗ってて、5ヶ月ごろからバスチェア買いました!

🎀

娘が一月生まれということもあり、ここ最近までベビーバスでお風呂入れてました😧
今はシャワーで洗ってあげてます☺️

🔰はじめてのママリ🔰

沐浴でもいいですよ😃
友人は長らく沐浴でしたが、赤ちゃんが大きくなってきたら大変になり、お風呂に変えたといってました。

はじめてのママリ

赤ちゃんのためにためてます🙌🏼
上の息子も遊びたがるし💦

♡

週に1.2回ベビーバスにお湯ためて最後に3-5分だけ浸からせてます🛁
他の日はシャワーだけです🚿
湯船に入れたら湯上り汗だくで💦

sumire.

1ヶ月検診でOKでたら
大人と同じで
シャワーのときはシャワーのみでした!

お湯に浸からせてあげたいのなら
ベビーバスでいけるとこまで頑張るのはいかがでしょうか??

はなまる

3ヶ月くらいまで沐浴してましたが、重くて片手で支えにくくなり終了。その後はほぼシャワー浴です。

時々湯船ためますが、赤ちゃんの湯船入浴って長湯できないから数分だし毎日は勿体無いし面倒で💦

まーち

私の娘は11月生まれで寒かったので、1ヶ月過ぎたら湯船に一緒に浸かってました🙌💡
夏場は難しいですよね💦
今8ヶ月になりますが、娘の為だけにお湯をためてます💦シャワーだけで試しにいれてみましたが、出た時に身体が温まってなく冷えていたので、やはり湯船には浸からせようと思い、1番少ない量をためてます😖
大人達はシャワーで、お子さんだけしばらく沐浴でも良いと思いますよ😊‼️

ゆりこ

沐浴やってましたが部屋はクーラーつけてるし沐浴のお湯がすぐ冷めてしまう気がして我が家も夏はシャワーだけなので数日前からシャワーにしました!
膝に乗せて洗ってます。
シャワーをちょろちょろ出して頭とか洗ってるときも足やお腹にお湯がかかっている状態にして洗ってます。

c ☺︎

1年中お風呂ためてます!旦那がお風呂にぬくもるのが好きなのもありますが、下の子は、まだ沐浴です。上の子と一緒に入る時にシャワーだと自分が洗っている間に子供の身体がひえてしまう&湯船で遊ばしてあげることができないので毎日ためてます!下の子も沐浴が終われば一緒に毎日温もる予定です😌