

coppi♡
こんばんは( ´ ꒳ ` )
うちの子も生まれて1ヶ月はNICUにお世話になりました!
搾乳きついですよねT^T
絞るの大変だし、直母であげれたらどんなに楽か…と思ってました 笑
私の場合、生後半年ごろには
母乳が出にくくなってて
ミルクも飲んでくれてたので断念しましたT^T
でも他の子供と変わらず
すくすくいい子に育ってますよ♩

はじめママ
私は直母で育てていましたが、乳腺炎を繰り返す体質であった事が原因で自分の心まで病みそうになった為に完ミにしました。
生後4ヶ月の時でした。
搾乳するのも大変ですよね。
今まで半年もの間、ずっと頑張ってこられたのは偉いと思います!!
私もやめる時は自分の都合で母乳やめちゃうのは可哀想かな…と思ったりもしましたが、完ミにして良かったと思ってます。
最近のミルクは母乳に近い成分で出来てるし、元気に育ちますよ!

rywhg142
早速の回答ありがとうございます。すくすく育ってくれるのが一番ですよね!同じような経験をされた方からの意見嬉しいです。

レモン
こんばんは^o^
うちの子も産まれて2ヶ月NICUにいたので直母ができず搾乳して与えていました。絞るのも大変ですし、(二回乳腺炎にもなりました 笑)直接与えられないもどかしさで寂しい思いもしました。
うちの子はミルク(母乳)の飲みが悪く体重の増えが少なかったのですが、ちょうど6ヶ月検診の時に、この頃になると母乳よりミルクの方が栄養が高いからミルクに変えてもいいかもと先生よりアドバイスを頂いてそこからミルクに変えました。始めは母乳は出るのに自分の都合で変えてもいいのか悩みましたが、ここまで頑張って母乳を搾った自分と頑張って飲んでくれた赤ちゃんがいてここまで大きくなっんだから、と思い切ってミルクに変えました。
今生後10ヶ月になりますが、ミルクも変わらず飲んでくれてすくすく成長していますよ( ^ω^ )

rywhg142
回答ありがとうございます!乳腺炎大変でしたね。母乳がでるのに完ミした辛さは私以上ですよね。
私、誰かに頑張りを褒めてもらいたかったんだと思います。優しい言葉をありがとうございました。

rywhg142
2ヶ月病院に母乳を届けたこと本当に尊敬します。やはり半年を過ぎると免疫も切れるし、栄養も落ちてくるのですね。断乳するのに少し心が軽くなりました。
そして赤ちゃんにごめんねと思うのではなく、一緒に頑張ってくれてありがとうと思うようにします。実体験を教えて頂きありがとうございました。

zakkuro
こんばんわ。私の娘も3ヶ月NICUでお世話になりました。直母の練習を何度としましたが、娘の体が小さいこともあり、結局上手くいかず、退院してからも、ずっと搾乳して、哺乳瓶であげてました。しかし、思うほど出ず、娘の成長に追い付かず、離乳食の1ヶ月前に、完全にミルクに切り替えました。そのおかげで気持ちが軽くなり、今では離乳食を楽しんでいます。娘もスクスク育っていますよ。

rywhg142
回答ありがとうございます!さ、3カ月‼︎Σ(゚Д゚ )搾乳メインでそれだけ長期間母乳がでたのはきっと相当努力されたのでしょうね。
やはり離乳食前後の生後半年は皆さん一つのタイミングなんですね。私もきっぱりやめたら気持ちが軽くなって、娘との離乳食を楽しめるような気がしてきました。
ありがとうございました。
コメント