

退会ユーザー
誰でも読める名前で上の子と似たような響きにしたいって決めてました。

はー
読み間違いがない名前ということの他は気にしませんでした😊
あとはつけたい漢字が一文字決まってたので、そこから考えました☀️

こぐま
下の子が生まれるのはまだまだですが、上の子の漢字を1文字使う名前にしようと決めてます!🤍

KT
色々候補は出たのですが
わ!!これどう!?って感じに急に読み方だけ降ってきました!
旦那も親もいいじゃん〜ってなったのですぐ決まりました!
下の子も同じ感じで読み方だけ決まって、どちらも漢字は夫婦で決めました😂
画数は特に気にしませんでした!!私自身が画数大凶で普通に何事もなく生きてこれてるので🙄

mam☆★
私は職業柄(保育士)、かぶるような名前が嫌で、滅多にいない名前であること&キラキラネームすぎず読める名前にすることを決めていました!

もりぞう
呼びたい名前に漢字を当てはめました🤣♥️
漢字は大吉になるようにしました!笑

退会ユーザー
身近にはいない名前
苗字と合わせてみて違和感ない名前
顔に似合いそうな名前←
悪い意味にとられそうにない名前
って感じでした!
花の名前で決めたので、響きや漢字よりはイメージや意味重視な感じでした。

はじめてのママリ🔰
私も画数気になってたのですが
サイトによって、本によって言ってることが違かったので諦めました😂
コメント