友人が結婚した際に、以前のご祝儀に対して結婚祝いを送るべきか相談しています。現金書留で3万円を郵送予定で、プレゼントも考えています。意見や体験談を求めています。
すみません😣💦⤵️
先ほども友人の結婚祝いのことで質問したのに
もう一つ聞きたいことがあって🥺💦
数年前、私の結婚式に来てくれてご祝儀3万円包んでくれた友人が結婚しましたと連絡がありました!
コロナとかは関係なしに前から結婚式はしないかもと言ってました!
そのような場合、その子に結婚祝いとして3万送りますか?
離れているので現金書留で郵送する予定です。
プレゼントも渡したいなと思ってます。
みなさんのご意見、または体験談教えてほしいです!
- ぶん(3歳11ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
私ならプレゼントのみにします🤔!
ままり
プレゼントの額にもよるかな🤔
一万円以上するプレゼントならプレゼントだけでいいと思います✨
数千円のプレゼントなら一万円+プレゼントかな🤔
私自身がそのご友人と同じ立場(先に結婚した友達は式を挙げたから三万円のご祝儀を渡し、自分は式をしなかった)なのですが、3000円ぐらいのプレゼントだけ送られてきて、ちょっと「あれ😥?」って思っちゃいました😂
sana.
その場合はプレゼントのみにしますね。
御祝儀はあくまでも結婚式のみと考えます☺️
こん
私だったら、1万円とちょっとしたプレゼント贈ると思います😊🎁
トマト
結婚式のご祝儀、半分は引き出物やお料理代だと思っているのでそれなりのプレゼントのみ渡すかなぁと思います😊
ゆっこ
逆のパターンですが、友人が結婚したときに結婚式で3万包んでます。自分が結婚したときに友人から1万とちょっとしたプレゼント貰いました。
結婚式のご祝儀は1万がお祝い、2万が料理や引き出物って感じだと思います。なので、今回の場合は1万とちょっとしたプレゼントで良いと思いますよ。
ちなみに私が貰ったプレゼントは珪藻土のお揃いのコースターです。
ゆみか
ご祝儀は結婚式の時に自分にかかる引き出物や料理代を含めての3万円なので、その場合1万円程度のプレゼントにします!
ぶん
みなさんありがとうございます🙇✴️
プレゼントの値段次第では現金も送ろうと思います😍
コメント