
コメント

退会ユーザー
私はシングルで子供と2人なので追い焚きなくても大丈夫でしたが。。時差なら冬厳しいですね🙌

ママリ
以前、追い焚きなしの物件に住んでいましたが、耐えられなくなり引っ越しました💦
追い焚きがなかった頃は、全員まとめて風呂に入るか、時間が開くときは後から入る人はシャワーのみでした。
でも、冬場にシャワーのみは厳しいですし、子供を入れている間にも温度が下がるので、その都度蛇口をひねって湯を足すのはかなり面倒だと思います😅
夫婦だけなら何とかなっていましたが、我が家は子供が生まれて冬を迎える前に引っ越しました。
-
あーママ
やっぱり厳しいですよね💦
北陸地方で寒いのでやはり追い焚きなしは難しそうです。- 8月9日

ツー
追い焚き機能ないですが、バスタブにお湯をはって、そこから洗髪とかに手桶でお湯を使うので、夫が入る時はお湯が少なくなってるので熱湯を追加してから入るので問題なく使えてます😉👍✨
-
あーママ
工夫されてますね✨
そういう事は思い付かなかったです😌いいですね!!- 8月9日

あやこ
暑いお湯を5分くらい入れれば大丈夫ですよ
-
あーママ
簡単にできて良さそうです(^^)
- 8月9日

はじめてのママリ🔰
追い焚きありますが、使いません😅
出来るだけ一度に入ったり、後から入る人はシャワーですね😊
-
あーママ
夏場でシャワーだけの時は大丈夫そうですね(^^)
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちは冬場も後から入る人(主人)はシャワーです(笑)
私と子どもは先に入って、あがりながらお風呂洗っちゃうのでお湯残しません😂
なるべく湯船のお湯を使うようにしておくと、後から入る時に湯船のお湯が少なくなってると思うのでそこに一番マックスの高温のお湯入れると温めやすいですよ😊
追い焚きする機会が少ないなら、お風呂のお湯温める後付けのやつ見てみても良いかもですね😊
添付画像のようなやつです❣️- 8月9日
-
あーママ
すみません、志多にコメントしちゃいました💦
- 8月9日

あーママ
冬場でもご主人がシャワーなら助かりますね✨
お湯を温めるのも販売されているんですね!
無知なので写真までありがとうございます(^^)
あーママ
今の時期は良いですけど冬厳しいですよね💦