※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく🐮
子育て・グッズ

娘がお風呂で浴槽に落ち、お湯を飲んだりしました。病院受診が必要か相談中。

至急ご回答お願いします。

先ほど娘とお風呂に入ってる時に娘が浴槽に落ちました。(お湯を張ってます)
普段お風呂に入ってる時に浴槽の中に立たせとくと不安なので私と娘が頭と体を洗ってから一緒に浴槽に浸かってます。
娘は浴槽の中にシャンプーの容器などを入れたがり、私がすぐ出すんですけど今日はたまたま入れたままでした。
私が頭を洗ってる時に娘は浴槽の中のシャンプーを取ろうと前のめりになり、そのまま頭から浴槽の中に落ちました。
私はすぐに気づき、慌てて引き上げましたがお湯を飲んだのとびっくりしたのでしばらくギャン泣きでした。
普段からお風呂が大好きな娘なのでこれを機にトラウマになってしまったらどうしよう、、と後悔してもしきれません。
私が浴槽に蓋をしてればこんなことにならなかったのに、、と思います。

話が逸れましたが耳に水が入ったのと、シャンプーの容器やマジックリンなどが入った浴槽の中のお湯をガブ飲みしましたが大丈夫でしょうか?
病院を受診した方がいいですか?

ちなみに今は普段と変わらず遊んでます。
私自身、猛省しておりますので厳しいご意見はお控えください。
どなたかご回答いただけると幸いです。

コメント

まりも

わたしなら病院には行かず様子見します(´∀`)

  • みるく🐮

    みるく🐮

    大丈夫ですかね、、猛省しております😭

    • 8月9日
  • まりも

    まりも

    そんなに気にしなくて大丈夫ですよ(´∀`)
    耳に水が入って気になるようなら、不機嫌になったり耳触ったりするかな?って思うので、今普通に遊んでいるから気にすることないと思います◎
    トラウマというか、子どもなりに記憶が残って、遊んだらダメなんだなってなるかもですよ♫
    うちの子も注意しているのに湯船で立ったり座ったりしていて湯船の中で転んで顔がお湯に付いたことがあって、それからはちゃんと大人しく入っています(笑)

    • 8月9日
  • みるく🐮

    みるく🐮

    お優しいコメントありがとうございます😭✨
    不機嫌にもならず普段と変わりなく遊んでます☺️
    確かに子供って自分の身で経験して学んでいきますよね😓親としては心臓一つじゃ足りないくらいヒヤヒヤしますが…!💦笑笑
    本当にありがとうございました😊

    • 8月9日
みにとまと

びっくりしましたね💦
今症状が何もないのなら病院行かなくていいと思います。様子をよく見ておいて、耳を気にしてたり不機嫌が続いたら受診するかもです!何ともないといいですね!!

  • みるく🐮

    みるく🐮

    お優しいコメントありがとうございます😭✨
    特に耳を気にしてる様子もなくいつも通り過ごしてます☺️本当にありがとうございました😊

    • 8月9日
ままりん

耳に水は大丈夫だと思いますしシャンプーも中身ではなく容器なので大丈夫だと思います👍

  • みるく🐮

    みるく🐮

    シャンプーは容器なので大丈夫ですかね😓ありがとうございます😊✨

    • 8月9日
HARU

つい先日下の子が浴槽で溺れました😅

旦那と二人で浴槽に入っていて(立っておもちゃで遊んでました)、旦那がタオルを絞るのに足で息子の体を固定して手を離した瞬間、息子が動いてツルンと滑り、抑えていた足をすり抜けて沈んでいきました😱すぐに引き上げましたがギャン泣きとお湯を飲んでしまって少しオエッとなってました。

その後はお風呂から上がったら泣きやみ、翌日も変わりなくです😊お風呂もトラウマにもならず入れてます👍🏻

  • みるく🐮

    みるく🐮

    初めての出来事で戸惑いました💦本当に子供って一瞬で溺れるんだなーと身に染みて感じました💦HARUさんの息子さんも何事もなかったようでよかったです!トラウマにもならずにとの事で安心しました!ありがとうございました😭✨✨

    • 8月9日