
赤ちゃんが泣き止まず、疲れてしまった女性がいます。上の子との違いに戸惑い、ストレスを感じています。日中はワンオペで大変な状況です。
泣いてばかりで寝てくれません。
もう死にたいです。
なんで泣いているのか分かりません。
授乳してもオムツ替えても抱っこしてもおしゃぶりしても
泣き止むという音楽聞かせても
何してもダメです。もう私には無理です。
上の子はこんな事なかったのでどうしたらいいか分かりません。
泣かしておけばいい!などあると思いますが泣き止む訳でもないし。
泣き声が余計ストレスでイライラします。
日中は旦那も仕事で基本ワンオペです
もう疲れました。
- あお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
室温はどうですか?
暑くて寝られないのかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰
うちは今現在育ててる子がそうでした!初めての子がそれなのでもうわけがわからなかったし人生終わりだと思いました😭起きてる=泣いてるでした…何してもダメだし、何時間もギャン泣きだし、鬱なりましたよ…
今も泣き虫です!笑 が、ひとりで遊んでてくれる時間もいっぱいあるし、普通の赤ちゃんですよ🥺
ちなみにうちは手に負えなくて本当に泣かせっぱなしにしてました💦1時間くらい💦そのあと水分補給させてもしばらく泣いてたりしました笑 本当酷かったです…
-
あお
ほんと起きてる=泣いてるです!!寝たと思ってもすぐ起きるし自分の時間がなくて辛いです。少し手を抜いて泣かせっぱなしにするのもありかもですね。ありがとうございました🙏💓
- 8月9日

ままり
毎日、育児お疲れさまです✨
私は上の子の時まさに同じような状況でした!起きてるか泣いてるか…💦寝てる時は、私の腕の中でしか基本寝てくれないのでママの疲れがピークになって心が何回も折れて泣いてました。私が試してみて効果があったのは部屋の湿度を下げて快適にしたり、バランスボールを使って寝かせたり、ドライブに連れてったり色々試してたら赤ちゃんの好みの寝方を理解してあげられると思います。
-
あお
この子にあった寝かしつけ探してみます。ありがとうございました🙏💓
- 8月9日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが泣く時って暇だから泣くとかあるらしいですよ😳
ママにとってはまさかですしやめてーって感じですけど💦
上の子も大人しくしてくれてるなら、下の子は安全な所で泣かせたまんまイヤホンして音楽聞いたりしてちょっと離れてみたり
そのイヤホン音楽のまま寝かしつけとか、あやすのしてみたりしてもいいかもです💦
直接泣き止む解決にはならないかもしれないですが…
まいまいさんのストレスが爆発しないための策として😭
私も同じあだ名で呼ばれてるので思わずコメントしちゃいました😭
-
あお
暇だからって、、(笑)
ほんとやめてくれーですね💧
音楽聞きながらいいですね!
ぜひ実践します!
ありがとうございました🙏💓- 8月9日

ママリ
うちの子も同じです。
何しても泣き止まず、1日中ギャン泣き。いつ寝てるの?ってくらいひたすら泣き叫んでます。
私の場合ですが、
1ヶ月検診で相談したら、眠そうな時とか泣き出す前に授乳した方が良いって言われました。
泣いた状態で授乳しても興奮して上手く飲めずに、またすぐ空腹で泣くというループに入ってしまうそうです。
これを意識して早め早めに授乳したら、うちは少し治まってきたように思います。
もう既にされてたらすみません💦
-
あお
ほんと泣きすぎて授乳の間隔がどんどん短くなっていってます。逆に苦しくて泣いてるのかも?と思いますがどうしたらいいか分からず、、、
- 8月9日

おてんばまま
お疲れ様です、
上の子、下の子が違うとイライラしちゃいますよね…
わかります
必ずその子に合った子育てがあると思うので…ゆっくりみつけてだしてください…
ずっと泣いてるんですか?
何時間くらいないてるんですか?
体調的にどーですか?
体調が悪くてすごい泣くこともあるので…
あと疳の虫が強くて…
-
あお
授乳後抱っこで寝て布団に下ろすと30分くらいで起きます。その後次の授乳の時間まで泣き続け、結局早めに授乳しちゃってます。
- 8月9日
-
おてんばまま
背中スイッチおしてるんですね…
一人目が楽で…2人目が違うと大変ですよね………
早めにつうか!
欲しがるだけ、今は、あげていいですよ☺!!
足りなかったりすると起きて寝なかったりもありますよ!!
飲む量は、その子によりますから- 8月9日
-
あお
欲しがるだけあげていいんですね!
飲みすぎて苦しいかなーとか考えてました。
ありがとうございます- 8月9日
-
おてんばまま
ずっと泣いて飲むならあげていいですよ…それで泣くのが落ち着けば足りてるなので
徐々にリズムができてきて、
泣き方も変わるので- 8月9日

退会ユーザー
ずーーーっと、母乳あげてました。。
泣いたら母乳あげてました。
それでいいらしいです💦
おしゃぶりもいいかな?と思います。
-
あお
欲しがるだけあげていいんですね!
おしゃぶりで寝てくれる時もあります!!
ただ背中スイッチで布団におくと起きます(笑)- 8月9日
-
退会ユーザー
母乳なら、泣いたらいつでもあげていいらしいです💦
ミルクならしっかり時間あけないと駄目らしいですが😭
背中スイッチありますよね😭- 8月9日
あお
室温は27度です。暑いのかなぁ?
退会ユーザー
27℃は我が家なら暑い!と思って下げます💦
感じ方は個人差ありますが、いつも25℃くらいに設定してます。
頭とか背中とか、汗かいていたら下げてあげるといいかもしれません🤔
あお
なるほどです!!
もう少し下げてみて様子みます
ありがとうございました🙏💓