
コメント

柊0803
結婚式など相場が決まっているものは「非常識」になりますが、お祝いに関しては人は人!と思うといいですよ😊
「この人からのお祝いの気持ちはその程度なんだ」と心の中にしまっておくのが1番ですね。
また結婚の際に10万包んだのはご両親なので、既に嫁いでいるみうさんとは「別家庭」の事と考えるべきですよ!

ちゅん
うちも同じです!
義妹にお祝いしようとも私の出産時には手ぶらで会いに来るような人です。最初はイライラしてましたが義両親もお祝いを包む認識が低いようなので仕方ないと諦めてます。
割りきれれば良いのですが顔を合わせることも多々あるので少しモヤモヤします😑💦
義妹も入籍したので相手の親に常識の無さがバレるのも時間の問題と思ってます🤔
-
みう
そうですよね💦友達ならいいのですが今後の付き合い憂鬱です。。
ありがとうございます🙏- 8月10日
みう
まさにその程度なのかーと思ってしまい😥
まぁそうですね。ただうちの両親も私が嫁いだ義理の兄弟だからと多めに出してくれたので複雑です。
柊0803
こういう時に付き合い方とか、どう思っているか分かりますよね。コロナのこの環境も然り...。
また、親はどこもそんなもんだと思いますよ!
嫁いだ娘の顔をたてるためにも多めに包んでくれていると思います。
ただ、ご両親がしてくれた事のお礼は義理妹さんからご両親にしていると思うので、それとこれは別と考えるといいですよ😊