※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi--
妊娠・出産

出産育児一時金の内払金支払依頼書の記入方法が分からない。国保から協会けんぽに加入後、出産後6ヶ月以内でも大丈夫か不安。国保加入前の保険者の記入方法を教えて欲しい。


出産育児一時金
内払金支払依頼書について

画像の部分の記入がよくわかりません。

出産した方→家族 1.はい
旦那が3月に転職しました。それからは旦那の扶養に。
その前は私は国保に入っていた為協会けんぽに加入後
6ヶ月以内の出産という事で大丈夫でしょうか?

その場合、下の部分の
家族→協会けんぽ加入前に加入していた保険者について は、
国保に入っていた場合何を記入すればいいのでしょうか?
それとも、そもそも最初の部分が間違い?

どなたか教えてください(TT)

コメント

かなママ

出産した方→家族1.はい
6ヶ月以内の出産
で合ってます!

協会けんぽ加入前に加入していた保険者は国保なので、国保の時の保険証番号を記入です!

  • chi--

    chi--

    ありがとうございます!
    国保の保険証はもう返却してるのですがこの場合は…わかりますか?😓

    • 8月9日
  • かなママ

    かなママ

    不明なら未記入でも大丈夫そうですが…入金が遅くなる可能性があるので、先に問い合わせてみてもいいかもしれませんね!

    • 8月9日
  • chi--

    chi--

    問い合わせてみます!ありがとうございました🥺

    • 8月9日