
結婚して子供がいて幸せだけど、独身時代の楽しさを感じられなくて悩んでいます。毎日同じことの繰り返しで、幸せなのか不安になりました。
幸せって…って思うことがあります💦
結婚して子供がいて平和に暮らしてる今。幸せなんでしょうけど、私の人生ってつまらないなぁとか思ったりしてしまいます。。
独身の時は友達と遊んだり旅行したりすごく楽しい!!って思うことがたくさんでした。
今も独身の友達の外食したり旅行した話を聞くとすごく羨ましくなります!!!
今は楽しい!って思うことってあまりないです…
子供は可愛いし大好きです!
でも毎日同じことの繰り返しで、寝かしつけの時間になると、今日もやっと終わった。。。って思います💦
嫌なことあるわけではないし、これが幸せなんだと思うけど…
なんだかなぁ。。と最近ふと思ってしまいました😣
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

Chi Chi
私もそれ、ふと思う時があるんです💧
かと言って、今子供がいなかったら?と考えるとそれはやだと思うし
今、すごく幸せな環境にいて毎日毎日同じ生活ですが、満足もしてるんです。
が、ふと寂しくなったり、
モヤモヤしたりします😅
子供達が手を離れて旦那と歳をとってから
今やりたいことを思いっきりやりたいなーってよく話してます笑
ま、その頃体力あるのかなって思いますが笑

はじめてのママリ🔰
わたしも同じこと思うことあります!
でも、きっと、なかなかお子さんを授かれず悩んでる方からしたら、子供がいて毎日同じことの繰り返しの平凡な暮らしってすごい幸せで贅沢なことなんだろうな、、って思います。
結局、人間はないものねだりなんですよ😣💦
-
はじめてのママリ
ないものねだり!
そうなんですよねー!
気持ちわかっていただけて嬉しいです😊
結婚前は結婚したいって思ってましたもん!!子供も欲しいって!
独身の子とそんな話すると、私は結婚したいよ!って言われるからお互い羨ましく感じたりしてるんでしょうね!!
平凡な暮らしが贅沢なことですね❣️
そうですよね!
コメントありがとうございます😊- 8月10日

退会ユーザー
同じこと思います
結婚と出産が
周りよりかなり早かったので子供が生まれてから友人と遊べなくなり
一部は自然と連絡も取らなくなりました
遊んでる友人とかをインスタで見ちゃうと楽しそうだなと思います
なんか何しても楽しくないんですよね
楽しいことが減った?というより
自分の時間が短くなったから
何しても時間がもったいない
もっと遊べたらとか違うことした方がよかったのかなとか考えすぎて
友人に久しぶりにあってもまた遊ぼうって言っていても次はいつかわからないし
遊んでいてもこの時間が終わっちゃう〜って思って全力で楽しめないです
せっかく旦那が1日
時間作ってくれて
たくさん遊べるのに友人が気を使って
子供とか旦那さん大丈夫?早く帰ったほうがいいんじゃない?とか言われちゃったり
大丈夫って言っても
やっぱり子供や旦那さんに悪いから
お開きにしようとか言われちゃって
萎えます😢
たまにだからと伝えてもまだわかってくれないし
仕方ないですが
それが嫌で遊ばなくなってます
コロナが重なりもうこのまま誰とも遊ばないかもです
旦那や子供がいなかったら
今頃は〜って思います
確かに世間から見たら旦那や子供がいて幸せかもしれませんが
私には刺激が足りないのかも知れません
ただ、旦那や娘を愛してないわけではないし大好きだしずっと一緒に居たいと思ってます
モヤモヤです
周りが結婚や出産したら少しは落ち着くのかなとは思ってます
-
はじめてのママリ
ご結婚早くて周りが独身の友達多いと余計に思っちゃいそうですね!
私は決して結婚早かったわけではないので、周りに独身の友だちはあまりいないんです!
でもそれでも私の人生って…
なーんて思ってしまいました💦
もう周りも子育て真っ最中だから遊ぶことも私はあまりないのもあるからかもしれないですけど!
子供達や夫がいない人生なんて考えられないんですけどね!贅沢な悩みですね😓
共感ありがとうございますおん- 8月10日

むにゅ
きっとまだお若くて周りが遊び盛りなんですかね。
私は長年その独身のお友達の方の立場でした。
独身だから自由にお金も使えるし旅行行ったり贅沢なランチやディナーに行ったり、オシャレしてエステにもいって…結婚した友達からは良いなぁ…って言われてました。
でも私は子供や夫の愚痴をなんだかんだ言いながら幸せそうな友達を見てすごく羨ましい気持ちもありました。
私には生涯を共にできるパートナーがあらわれるのかな…子供産めるのかな…
ちゃんと元気な子かな…
いいなぁ…
幸せそう…
そんな風に羨ましく思ってましたよ。
ハープさんの思っているつまらない人生は誰かにとって羨ましいほど幸せな人生だと思います。
そしてきっと周りのお友達がみんな結婚して子育てにまだ忙しい時期に少し早くお子さんの手が離れて自由になったハープさんを見てまたお友達は羨ましく思うんですよ。
どっちの立場になっても隣の芝は青いんです。
私は独身の友達も良いなぁ、羨ましいなぁって思いつつ寝るとき娘の寝顔見ては幸せだなぁ…こんな幸せは今までなかったな…
って噛みしめてます。
どっちの立場になってもそれぞれの幸せがあるのだからそれなら自分の目の前の幸せに感謝して過ごす方が楽しいんじゃないかなって思います。
-
はじめてのママリ
若くないんです😅
結婚も遅い方でした💦
私もしょうこさんと同じように、パートナー現れるかな?結婚できるかな?とよく思ってましたし、結婚した友達を羨ましくも思ってました!
娘がもっと小さい頃は、夫と娘が遊んでるの見てて、幸せだなぁ😊と感じたりもしてるんですけどね!
最近こなすだけの日常になっていて😓
寝顔見て幸せだなー、というより…
今日もやっと終わった!!という気持ちになっている日々でした😅
なのでこんな投稿してしまいました💦
独身の友達も多いわけじゃないんです!年齢も年齢なのでほとんど結婚してるんですけど…
独身の子の楽しそうな話聞くと、
良いなぁなんて思ったり💦
でもその子には、私は結婚がしたいよ!!と言われたり!!
だから無いものねだりなのかもしれないですよね…
もちろん今の夫や子供達がいなければなんて考えたことはないし、いない生活なんて嫌なんですけどね!
独身の友達のように遊び歩きたいか?って聞かれたら、んー。。。って感じもあるんですけどね。。
目の前の幸せに感謝。そうですよね。
こんなぼやきにコメントくださってありがとうございました!- 8月10日
はじめてのママリ
そうなんですよ!
子供がいなかったらなんては考えられないんです!!!
気持ちわかっていただけて嬉しいです♫
老後ご主人とですね😊
仲が良いご夫婦ですね❣️
コメントありがとうございます😊