
コメント

はじめてのママリ
0歳児は3人に対して先生1人が必要なので、未満児は定員オーバーしてるのでは?

さくらもち
自治体によって違うかもしれないですが、定員90人というのは年長まで入れての定員ではないですか?
それなら赤ちゃんクラスで落ちるのも納得いきます。
その園で赤ちゃんクラスを担任1人につき何人みるかは分かりかねますが現在17人いて担任4人でしたら限界じゃないかなぁ?と感じます。
市役所で一悶着あったとしても園には関係ないですし関係ないと思いますよ😅💦
-
ここ
そうです、全体での定員です✨やっぱり定員オーバーですね💦
- 8月8日

りい
赤ちゃんクラスというのが何歳児なのかわかりませんが、0歳児は3人に対して保育士1人、1歳児であれば6人に対して1人というのが国で決まっています!
0歳児が多かったりすると、全体としての枠が空いていても年齢での枠は空いていないことになるので落ちてしまいます😭
-
ここ
定員オーバーですね💦
田舎だし、兄いるし、仕事始まるし、入れるもんだと思ってました😓- 8月8日

ゆか
保育士してました。
0歳児は保育士1人に対して園児3人なので定員オーバーなので落ちる事ありますよ。
-
ここ
保育士さんありがとうございます🙇♀️定員オーバーですね💦
- 8月8日

H&Sのママ♥
保育士ですが、他の方も言っているように、0歳児は子ども3人に保育士1人、1、2歳児は子ども6人に保育士1人なので、定員オーバーなんでしょうね。
以上児が定員割れしてるんだと思いますよ!
-
ここ
1歳からの入所の保育園なので余裕かなと思ってましたが、シフト制だから4人でも回せないですよね。
納得しました😓- 8月8日
ここ
定員オーバーですね💦