※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purple
家族・旦那

1年以内に離婚します。協議離婚の予定です!養育費未払いなど逃げられな…

1年以内に離婚します。協議離婚の予定です!
養育費未払いなど逃げられないように公正証書を作成しようと思うのですが

公正証書作成するまでと提出するまでの流れを教えていただけないでしょうか😢?
用紙などはどこかで貰うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずはお二人で、養育費の額や面会など公正証書に残したい必要な事を話し合って決めてから、公証役場に電話をして作成の予約をします。
その後公正役場に内容を伝えてから、私の場合は2週間程で出来上がったので最後は夫婦2人で内容の確認捺印して終わりでした!

  • purple

    purple

    お答え頂きありがとうございます!

    必要なことを話し合うのは自宅できちんとした用紙ではなくてもいいのでしょうか?
    電話予約をしたあと
    公正役場に行く時は2人揃ってでしょうか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で話し合う際は、きちんとした用紙でなくて大丈夫ですよ!
    私はノートに書いてまとめてもっていきました!
    最初行く時は私1人で行きました!最後だけ2人で来てくださいって言われましたよー!

    • 8月8日