
おしゃぶりのやめ方について、おしゃぶりの先を切ってやめさせた方は、壊れたおしゃぶりを与え続けましたか?
おしゃぶりのやめさせかたについて、教えてください。
一日目おしゃぶりの先を十字に切りました。
壊れちゃったね
と言い聞かせ本人も、上手く吸えないので理解しているように感じました。
上手く吸えない壊れたおしゃぶりをたまに口に入れ、手でもてあそびながら寝付きました。
夜中何回か、泣いてた探していましたが、トントンと体を叩いてなんとか寝かしつけれました。
2日目、昼寝ですがおしゃぶりを欲しがって号泣。
壊れたよね?と言っておしゃぶりは見せず疲れはてるのを待ちましたが寝ませんでした。
おしゃぶりの先を切る方法でやめさせた方、切った壊れたおしゃぶりをやめれるまで与えましたか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ゆゆ
私は切らなかったですが
主人がかなりの辛党で我が家に辛いソースが沢山あり
その中で1番辛くないソースを塗りたくって渡したら
娘が即吐き出して
すぐに辞めれました!
ちょっとやり過ぎとか賛否ありかもですが…
娘は1歳半になっても辞めれなかったから実行しました😂

みりゅ
長男も2歳過ぎても中々おしゃぶりやめれなかったです😅💦昼寝など寝る時に必要で。。ある日、おしゃぶりの先端を結構ガッツリ切ってしまいました。その日は本人号泣でした💦壊れたからまた買いに行くね、一緒に買いに行こうね。と何回も言い続けるうちに2.3日にはおしゃぶり必要必要なくなりました😄おしゃぶりは切ったその日にみせたっきりで後は壊れたからまた買うね。を言い続けました❗️
-
はじめてのママリ🔰
また買いにいこうね作戦😊素敵ですね。
切ってからは見せなかったんですね。
見たらどうしても忘れられないですもんね😵
今日で2日目がやっと終わりました。
頑張ります。
ありがとうございました!- 8月8日

はじめてのママリ🔰
うちの姉が2歳までおしゃぶりをしていて大好きだったようで母が苦労したと聞いています。
何日か前からいつで終わりにしようねとお話をし、その日が来たらハサミでおしゃぶりを切って一緒にゴミ箱に捨ててゴミに出しに行ったみたいです!
キッパリやめられたと言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
お姉さんの例、教えて頂きありがとうございます。
一緒にゴミ箱に捨てに行ったんですね。
それでやめれた当時のお姉さんも、ゴミ箱に捨てるということの意味もしっかり理解していたんですね~。
まだこっそり保管していますが、もうないよ、と言って言い聞かせることにします!
ありがとうございました😊- 8月8日
はじめてのママリ🔰
辛いソース 笑
確かに、びっくりして辞めそうですね!!!
ありがとうございます🎵
参考にさせて頂きます😉