
整骨院で働く旦那様の帰宅時間について相談です。帰りが遅く、残業代やボーナスもない状況に不満があり、職場を変えるべきか悩んでいます。同じ経験の方の意見が知りたいです。
旦那様が整骨院で働いていらっしゃる奥様方に質問です。
旦那様のお帰りはいつも何時頃でしょうか?
私の旦那は整骨院で雇われの鍼灸師として働いていますが、帰りはいつも10時や11時です。
受付時間は8時で終了です。
土曜日は午前診だけで、12時30分には受付終了しているはずなのに
帰りはいつも5時頃になります。
受付が終了してから何故そんなに時間がかかるのか、私にはとても分かりません。
が、実際にそういうものなのでしょうか?
お給料も上がらないし、ボーナスも無し。
時間外の出勤や帰ってからの仕事の電話も多々あります。(残業代や時間外手当もなし)
本人は納得して働いているようですが、
正直私は納得行かず、職場を変えてほしいです。
同じような環境の方や、その職場おかしい、といった客観的な意見がほしいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- よぽ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
うちは整骨院ではないですが、最終受付の時間から2、3時間だったら普通じゃないですか!!?
うちの夫最後のお客さんにつかまるともっと長引きますよ😅
8時に受け付けた人は21時くらいまでかかりませんかね?
それから店閉めたりしたらそんなもんかなーと🧐
施術以外の仕事もあるのでは?
そういうお話ご主人とは出来ないのでしょうか😵

ます
こんばんは。
受付終了ギリギリに駆け込みでベッドが埋まるくらいの患者さんがいるなら私もそんなものかなーって思いました。
知り合いが接骨院経営していて、私は受付終了ギリギリで行き治療受けたら片付け掃除手伝ったりしてましてが自宅に着くのが11時とか普通でした。ちなみに、私は院から自宅まで1時間くらいでした。
患者さん帰ってから片付け、掃除、集計、レジ締め、日によっては技術向上のために練習や勉強会…
お子さん小さくて大変かもですが、一度見学か治療受けたり、旦那様を迎えに行ってみるといいかもです。
-
よぽ
そうなんですねー
丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m💦- 8月8日
-
ます
あと大事な仕事一つ忘れてました。
その日の患者さんのカルテの記入。
旦那様擁護するわけではないですが『百聞は一見にしかず』です。- 8月8日

まんまみーあ
夫と結婚する前の婚約者が柔道整復師でした。
12時半の受付の方が終わるのは待ち時間などで押して14時すぎになると思います。
そのあと清掃、その日のお客さんのカルテを書きます。
もしかしたら週末に平日のお客さんの分もまとめて記載してるかもしれません。
そして締め作業。
そしたら17時くらいなりますよ。
その後に勉強会などもあれば、もっと遅い場合もあります。
浮気などの疑いがなければ、割と普通の話だと思いますよ☺️
ただ彼らの仕事はハードな割に不安定ですよね、、😞
よぽ
そういうものなんですか🤔
話はしますが、正直信じられないし
毎日毎日遅くに帰ってこられると不満もたまります。