
コメント

ちゃろ
雇用保険は会社負担ではないですよ😊
管轄はハローワークだったかな?
私は、育児休業手当は職業安定所から振り込まれてました!

さくら
雇用保険も社会保険も産休育休中は免除だと思いますし手当金も会社から出るわけではないので会社が何か負担してるわけではないと思いますが🤔手続きは会社に色々してもらうことになるのでそのことが負担というなら負担はかかってるのかもしれませんが😅
それっぽいこと言って復帰しないのに産休育休は取らせないぞ!って脅したいだけのような気がします😅
-
はな
お返事遅くなりすみませんでした🙇♀️💦
やはり会社は負担する金銭は特にないということですよね?!
たしかに手続きは色々ありそう。。。
脅しだと私も思います😅そういう会社なのであきらめてます😅
ご回答ありがとうございました!- 8月13日

りる
毎月の雇用保険料のことかと思いました。
雇用保険の成り立ちとして賃金総額に対して事業主0.85%、社員0.5%を負担して合計1.35%のお金を会社がハローワークに納めてます。
多分そのことを言ってて、産休に入るまで会社が負担してた雇用保険の額もあるから復職は前提だよって話なのかな思いました💦
-
はな
お返事遅くなりすみませんでした💦🙇♀️
毎月の雇用保険料って会社も負担してくれてるんですね!把握していませんでした😥
正直、戻ろうと思う気持ち半分、子育てしてみないと分からないなーなんて気持ちも半分で絶対に戻るとは言えないので、会社には申し訳無い気持ちもありますが、育休取れたら取りたいと思います😄
ご回答ありがとうございました!- 8月13日
はな
返信遅くなりすみません!💦
ご回答ありがとうございます✨😊
会社は特に負担するところはないということですよね?
安心しました!ありがとうございました🤗