
コメント

たま
臨月で三女は、突然高血圧になりましたが、促進剤で自然分娩でいきました。
先に入院してた高血圧の二人はずっと高く帝王切開されてました。

mam☆★
妊娠初期から上が130前後で両親共に高血圧だったため経過観察になりました。
1人目の時は。39w入って突然上150超えて尿蛋白もでてしまい、、、高血圧腎症で緊急帝王切開で産みました💦
2人目も初期から血圧高めでしたが、上がることなく無事予定帝王切開で出産しました。
特に高血圧の薬は飲んでませんが、塩分控えめに、なるべく安静にといわれていました!
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですか…まだまだ先が長い妊娠生活なので心配です💦
やっぱり塩分は控えないとですよね💦参考になります😭- 8月8日
-
mam☆★
トマトジュースがいいと聞いて無塩のトマトジュース毎日飲んでたら上がらなかったです😌
1人目も臨月まではトマトジュースのおかげか?笑
上がらず落ち着いていました!- 8月8日
-
ままり
無塩のトマトジュースですか!🍅初耳でした😳
無塩なら体にも良さそうですよね✨早速買ってみようと思います!- 8月8日

(^o^)
妊娠後期に入り、血圧が高くなりました😭胎盤剥離とか怖いから気をつけないといけないと言われてましたが、尿もむくみも異常なしで、結局、そのまま普通分娩でした!産後も1ヶ月くらいは高いままで、疲れとかあるのかもと言われてましたが、徐々に落ち着きつつあります🙄
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
胎盤剥離…怖すぎます😱💦
高い時血圧どれくらいでしたか?- 8月8日
-
(^o^)
妊娠中は、140台とかで、分娩中は160を超えてたと聞きました😱
- 8月8日
-
ままり
たぶん同じ感じの血圧です…💦
分娩中はどうしても高くなりますよね😭
今から自分でも気をつけつつ、病院の指示を仰ぎたいと思います💦
とても参考になりました!ありがとうございました!!- 8月8日

りんりんご
五人目のときは久しぶりで緊張もあり初心者は上が180でした
今は140あたりですが、やはり浮腫みなどもないです
塩分だけ気をつけてねーと言われているくらいですね
今のところは特にこれといった症状はありません
-
りんりんご
初心者→初診でした
- 8月8日
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
なんだか私と似ています!私も初診は緊張しすぎて、160とかでした😱
やっぱり塩分ですね…💦
私も問題なく経過できればいいんですが😣- 8月8日

まい☆
自宅で測ったりしてますか?
わたしは病院で測ると毎回高いです💦
自宅で測る数値が正解と助産師さんに言われました(・∀・)
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
自宅で測ったことないんです💦
病院だと毎回どれくらいの数値ですか?
今調べたら血圧計もお手頃価格なものからあるみたいなので、購入してみようと思います!✊- 8月8日

まい☆
自宅で測ると、上100いかないくらい下50くらいなんですが
病院だと上130くらい下75くらい なんです‼️
自宅用の安いのでぜひ購入してみてください(・∀・)
病院で測る前に、ドキドキ心臓してると高く出るので少し休んで落ちついてから測ると、だいぶ家の数値に近づきます(・∀・)
-
ままり
だいぶ自宅と病院で変わるんですね!😳私もそんな感じならいいんですが😭
早速購入してみようと思います✊
とても参考になりました!ありがとうございました!!- 8月8日

k
妊娠高血圧症で32週で緊急帝王切開となりました。早産でしたが娘は元気に成長しています。
妊娠高血圧症は怖いです…
とりあえず、自宅でも血圧測って、いつもとの違いが判るようにしておいた方がいいですね。浮腫や体重増加も家で判る変化ですね。
-
ままり
貴重なコメントありがとうございます🙇♀️
大変でしたね…血圧は途中から上がっていった感じですか?最初から高かったですか?
私もこれから毎日測ろうと思います💦- 8月8日
-
k
私は30週から別件で管理入院していて、31週から血圧が上がった人です。
尿タンパクが出て、腎臓が機能低下を起こし、身体中浮腫んでいきました。体重が10日で7キロ増えたり、目の中が浮腫んで視力低下したり、肺に水が溜まったり😅
管理入院していたので、ギリギリまでお腹の中で育てて、ベストなタイミングで帝王切開となりました。
血圧甘くみてはいけません😓でも適切に対応できれば大丈夫です。- 8月8日
-
ままり
それは本当に大変でしたね…💦
血圧を甘くみず、病院の指示も仰ぎつつしっかり管理していきたいと思います😭💦
とても参考になりました!ありがとうございました!- 8月8日
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
臨月で高血圧になられたんですね💦
先に入院していたお二人というのは、妊娠高血圧で入院されてたということでしょうか?😱
たま
はい、高血圧で入院さしてましたよ。
わたしはむくみ、尿も問題なかったけど
37週だったので、
明日から入院してすぐ産みましょうといわれました。
母子ともに危険になるのが妊娠高血圧です。
番組でも母親が半身不随になったりみたので先生もとにかく安静にと、塩分控えめ食事でした。
最高137くらいでしたがそれまで110とかだったので
入院して落ち着いたか自然にしたけど
分娩台では159にあがったので160越えたら帝王切開切り替えと言われてた ギリギリでした。
ままり
分娩の時はどうしても血圧上がりますよね…💦
安静と塩分に気をつけて、今後も病院の指示を仰ぎたいと思います😭
とても参考になりました!ありがとうございました!!