![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと愚痴になります。先に言わせていただきたいのが決して子育てに…
ちょっと愚痴になります。
先に言わせていただきたいのが決して子育てに関して実家や周りの人の助けをしてもらってるから「楽してる」等は思っていません。羨ましくはあります…😅
私は旦那と結婚して夫の地元へ引っ越しました。
実家は新幹線距離。友達もおらず。
旦那は家事育児に関してわりと協力的ではありますが仕事が忙しくほぼワンオペ。
6月から娘を保育園に預けて、(期間限定の)時短ではありますが職場復帰しております。
義母は義父と結婚し、義両親と同居。
義母の妹もすぐ結婚して自分の両親と同居。
そして義実家からそんなに離れてないとこに家を建てました。
義父は他に兄弟はいません
義母は義母や自分の母親、妹にいつでも助けてもらえる環境で旦那が中学生にあがるまで専業主婦でした。
料理は義母まかせ。
出掛けたいときは義母、実母、妹に子供を預ける
そんな義母の息子である旦那も
「母親の料理はそんなに食べたことはない」というほどです。
娘が産まれ、義両親も義祖母(義母側)も大フィーバー。
ところが我が家は義実家から自転車でも15分くらいの距離にも関わらず何にも協力は得られず。
義母達の都合が良いときに「行くから」と急に言われ。
持ってくるのはなんの助けにもならないお菓子。
お食い初めもハーフバースデーも料理とか用意するのは全て我が家。
あっちはプレゼント持ってくるだけ
(そのプレゼントも微妙なのばかり)
お惣菜とかなんか買ってくることできないの?と。
もう義両親には期待しない、その代わり老後もなにもしてやらないからな、と決心。
そんな中、義母。
「娘ちゃんみてるから(夫婦)2人で1日どっかいってくれば?」
娘のご飯はBFにしてもです。
寝かしつけは私と保育園の先生しかできないって言いましたよね?
このコロナの時期に誰がそんな出歩くんですか?
私がいると私に甘えて近寄るから私を遠ざけたいだけですよね?
本当にバカじゃないの。
旦那が小さい頃義母や実母に預けても平気だったのは常にお世話のお手伝いをしてくれてたからでしょ。
「娘ちゃんいつでも機嫌良いから大丈夫よぉ」
私がいるから安心してるんでしょうが。
家の中ですら旦那いても視界から私がいなくなれば泣きますけど。
腹立ってしょうがない。
でも愚痴って少しだけスッキリしました
- お食い初め
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- プレゼント
- 義母
- 自転車
- 新幹線
- 家事
- 子育て
- 育児
- 義両親
- 先生
- 息子
- 友達
- お菓子
- ハーフバースデー
- 夫婦
- 兄弟
- 時短
- ご飯
- 料理
- 同居
- 専業主婦
- 結婚
- 職場復帰
- 実母
- 義実家
- 引っ越し
- 義父
- 義祖母
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに言うなら1日数時間でも娘さんだけ預けてギャン泣きされてあたふたすればいいと思ってしまいますが
娘さんが可愛そうですよね💦
自分の親に預けるのと
義両親に預けるのでは全然気持ちも違います。
うちはどちらも徒歩10分圏内の距離に住んでるので
預けて買い物を済ませることは可能ですが、
実母に抱っこされてたらずっとニコニコしてますが
義母だと機嫌によっては泣いてしまって泣き止まないです😓
やはり子供なりに雰囲気とかわかってるんだろうなーと思ってます…
ママが居ないとダメな時期は
本当に何してもダメですもんね😖
いくらでも愚痴ってスッキリしてください😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やってもらうのが当たり前で育つとやってあげる事が思いつかないんでしょうね、、
-
ママリ
ありがとうございました。
私もわりと甘やかされて育ちましたが大人になっても何でもしてもらえるとこんな人間に育つんだなぁって思いました。
今だって働いてるとはいえ、週に何回かの短時間です。
家もキレイとは言えないし、本当そんな家にいても何もしないなら働いて老後のお金稼いでくださいと言いたい😰
私の母だってフルタイムなのに…- 8月9日
ママリ
義父、何で義母と結婚したのってくらい良い人なんです。
旦那からの話のみですが義父側の祖父母もとても良い人達だったらしく。
それに比べて義母側の祖母ときたら義母そっくりで。
希望だけ散々言ってあとは人任せ、時間にルーズ
娘を犠牲にしようとは微塵も思いません
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
そういうところで育ったから
余計にそういう人間なんでしょうね…
そんな人だから娘さん預けられないということを自覚してもらいたいです☹️