
お腹の張りや痛みが心配で、便秘気味で張り止めを飲んでいます。症状が続く場合や痛みの基準がわからず不安です。出血はなく、次の検診まで1ヶ月あります。
お腹の張りや痛みが心配です😢
3日前に検診でしたが、なにも指摘されることはありませんでした。
ただたまにお腹がギュッと張ったり、便秘気味で張ることがあると伝えると、張り止めを5回分でました。
便秘気味にはなりますが、酷くはないので自力で解決できます。
便秘や尿の溜まってる感覚のような張りや痛みがあるのですが、この時期にあると危険ですか?
便秘を解消したり、尿をだしても変わらないような感じです。
お腹が固くなるという感覚もまだよくわかりません😞
ゆったり過ごせば治ってきたりしますが、また尿溜まりのような感覚や、生理痛のような感覚、ピキッや軽いズキッとした感じ、治っても体勢次第でなったりしますがみなさんよくありますか?
先生には症状のある時と言われましたが張り止めはどのくらいの痛み?で飲めばいいのかわかりません😭
出血はありません。
次の検診まで1ヶ月あります…😢
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

さーさん
いたい時は張り止め、よこになったりしてそれでもよくならなけれな電話してみた方がいいかなっと思います💦
わたしも初期に切迫なりましたが痛い時飲む。ではなくて食後に三回飲む感じでした☺️
いま、後期ですが入院拒んでるので痛くなくても1日5回のむことになってます⭐️
はじめてのママリ🔰
症状なくても飲んで大丈夫なんですね😊
ありがとうございました!