
コメント

はじめてのママリ
上の子がなった時、午前中は熱がなく、午後に熱が上がりました。小児科では、アデノではよくあることだと言われました。

ママ
10ヶ月のうちの子が先週木曜日の午後から熱を出し、病院で受診したところアデノウイルスでした。
でも金曜日の夜には熱が下がっていて今も熱ないです。
先生には、4、5日熱が続くと言われていたのでびっくりです🫢
-
こたん
赤ちゃんのお熱可哀想ですよね😭
すぐ下がってよかったですね!
4歳の息子がなってて下の子にうつらないかびくびくしてます。。。
アデノも種類によって症状違うんですかね、、、?
喉とか赤いって言われましたか?
うちの子は喉は痛くないと言ってて先生が見ても、喉は赤くない診断でした🥹- 7月21日
-
ママ
うちの子は、喉に白いポツポツがありました。
先生が言うには、アデノウイルスは80種類くらいあるから、軽いのから重いのまでいろんな症状があるっておっしゃってて、そのうちどれかにかかっていれば、抗体の外枠みたいなのが出来るから、次感染しても軽症だったりするって言っていましたよ〜
こたんさんのお子さんも、軽症で済んだパターンなんじゃないですかね?☺️- 7月22日
-
こたん
白いぽつぽつあったんですね🥲
教えていただきありがとうございます!
なんかすごい種類あるみたいですよね。。厄介ですね😭
軽症で終わってくれることを願ってます🥹- 7月22日
こたん
その1日で熱は終わった感じですが?
昨日の夜熱が出て、今日の日中は平熱。今晩も熱出るかなと思ったら平熱のまま寝たので、アデノでも一晩で下がるのかなーと🤔
はじめてのママリ
うちは3日くらい続きました。
しかも、嘔吐から始まったので、始めの診断は胃腸炎、次の日の朝下がってホッとしていたら、午後熱が上がり、次の日は大人しくしていたのに午後熱が上がり、受診したら、アデノでした。
こたん
やっぱりそれくらいの日数熱は続きますよね、、、
ありがとうございます!