
夫は仕事が土日休みで平日は6時過ぎに家を出て20時過ぎに帰ってきます。…
夫は仕事が土日休みで平日は6時過ぎに家を出て20時過ぎに帰ってきます。私は働いてないので家で育児家事をしていますが、最近子供のことで疲れたり悩んだり1人になりたいと思ってしまいます。夫は休みの日によく遊びに行くので、休みの日まで子供と2人きりになり、子供は可愛いけれどなぜか心がもやもや、いらいらしてしまいます。
もちろん土日の休みどっちも毎回いないわけではありませんが、仕事の帰りに友達と飲んできて夜中に帰ってきたりもします。今はコロナだし、余計にもやもやします。
夫に、私も少しでいいからは1人で休みたいと言うと、俺の実家一緒に行って俺とかお母さんが子供のこと見てるから二階で寝てたらと言われました。
義実家でお母さんたちに任せて私は寝てるなんて、気が休まりませんし、お母さんはどう思うのかと思ってしまいます。
みなさんだったら夫にこう言われたら、ありがとうと快く二階で寝られますか??
なんかいつも夫は、ずれてるというかなんかもやもやします。
- ママリ(妊娠24週目, 5歳11ヶ月)
コメント

にんじん🥕
いやいやムリです😰
旦那さんははるさんの実家で寝れるんですかね💦
うちの場合は2時間位自分家の別の部屋で見るか旦那の実家に一人で連れて帰ってくれます🙂
旦那さんだけで連れて帰って貰うことは出来ないですか?

ぴぃまま
別に旦那さんが実家に行かなくても良くないですか?
1人で家でお子さんと過ごせば良いだけで…
親なんだから😅
-
ママリ
ほんとそうですよね。
たぶん子供と2人きりになるのが嫌なんだと思います。
誰かに任せたいんだと思います。
親なのにって感じですよね…😥- 8月8日
-
ぴぃまま
もう1歳過ぎてるし、ハッキリ伝えた方が良いと思います。
親なんだから、1人で見る時間を持つのは普通だし、実家に行かないと見れない様な父親になって欲しくない。
私は生後3ヶ月くらいから美容院に行きたかったので、旦那に何時になったらミルクあげてとかだけ伝えて、ミルクの作り方とか自分で調べる様に言いました😅こっちも子育て初心者で色々調べてるんだから、自分も調べてって言って🙌🏻- 8月8日
ママリ
無理ですよね😓💦
家で別の部屋で遊んでくれたらいいのにと思うんですが、子供が私にべったりで夫だと嫌がったり泣いたりすることも多々あるのでたぶん2人っきりになるのが嫌なのか、そんなふうに思います😥
夫の実家に2人で行ってきてくれるのが一番いいですよね…
にんじん🥕
うちもわたしが見えると泣いちゃうのでわたしが別の部屋で寝たり、録り溜めてたテレビみたりしてます😣
顔が見えないと子どもは意外と大丈夫ですよ😃
旦那さんが1人で見れるのが1番だと思いますが、多分やったことなくて不安だと思うので誰かに手伝って貰いながらでも責任持って見る経験も必要かなと思います☺️