
コメント

退会ユーザー
保育園ではスプーンで食べきれますが、家だと振り回したりバンバンしたり自由気ままです😂

はじめ
今娘1歳10ヶ月ですが、
先月やっと興味持ち始めて
スプーンやフォーク使い出しました。 いまだに手づかみが主体です。
なので1歳5ヶ月だと興味もなく手づかみでした。
-
ちょこ
手掴み食べのお子さんの方が多くて安心しました‼️
ありがとうございます😊- 8月8日

はじめてのママリ🔰
スプーンフォークに興味なく、掴み食べも掴みやすいものだけ、結局わたしが食べさせてます。
フォークに刺したものは食べたり食べなかったりですが、まだやる気がないみたいです😂
-
ちょこ
ですよね…😅
中々上手くいきませんよね😭
ありがとうございます😊- 8月8日

はじめてのママリ
家では気まぐれでほぼ手づかみです😂園ではフォーク使って完食したこともあるみたいです😊
スプーンは家では使わせたことまだないです💦
-
ちょこ
スプーンは難しいですよね😭
さっきも昼ご飯でスプーン持たせてみましたが、勢いよくスプーンを口まで持っていくので全部床に落ちます😅
上手く使えるようになるのはまだまだ先みたいです😂
ありがとうございます😊- 8月8日

ちぇりー
フォークは嫌みたいで、
スプーンと手掴み半々くらいです!
-
ちょこ
半々ですか‼️
すごいです😆
娘はフォークを待ってるだけで、手掴みの方が多いです😂
ありがとうございます😊- 8月8日
ちょこ
娘も保育園では使ってるみたいです😅
家だと使いません…😥
やはり、みんながいるからですかね!
ありがとうございます😊