※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

結婚する前に同棲してた方いらっしゃいますか?共働きで同棲してた頃、家…

結婚する前に同棲してた方いらっしゃいますか?
共働きで同棲してた頃、家事も半々位でしていましたか?
平日は、彼が朝早くに出て夜遅くに帰ってくるので私が殆どなのは仕方ないですが、、
土日休みなのに土曜日は夕方まで寝っぱなしで昨日1人で夜食してたカップ麺、ビールの缶がそのまんまでパチンコに行きました。
何で言われなきゃやらないんだろう、、
言っても渋々か結局やらずです。
平日私が全部やってるんだから土日は自ら手伝うよってならないですかね普通、、

コメント

deleted user

同棲していた時は共働きでした!
主人は元々家事が出来る人ではないので家事はその時から全て私がしていました(T_T)
何かやって欲しいとはもう思わないので、せめて自分の食べたお皿をシンクに入れるとかゴミを捨てるとか…それぐらいはやってもらうよううるさく言っています(´・_・`)

  • ママり

    ママり

    本当それですよね!
    いつも、それ位はしてよ!!
    って言っているのですが😞
    やる人もいるでしょうけど、やっぱり割とこのようになってしまうんですかね😣

    • 7月3日
yooou

ほとんどわたしがやってました!
たまーに休みの日に少し手伝ってくれるくらいでしたよ!わたしが言わないとやらないですが。
自分がやったほうが早いし荒らされないから自分でやっちゃいます(^^)

  • ママり

    ママり

    やっぱり、言わないとやらない方が多いんですかね😞
    それは、思うんですけど
    私は家政婦でも専業主婦でもないし、主婦でもないんですけど!!
    って思って苛々しちゃいます😅

    • 7月3日
deleted user

私も同棲していた時 共働きでした。
旦那は元々一人暮らしをしていたので
家事はそこそこ出来る人で、
どちらかというと私の方が出来なかったです(苦笑)

私の旦那も仕事の帰りが遅い方で、
平日(水曜、たまに木曜も除く)も土日も祝日も
同棲してから今現在も家事はほぼ私がしています。
でも、時々 旦那が休みの日に
風呂掃除やら洗濯干すのとか御飯作ってもらったり...
時々 甘えてます(^-^)/
でも基本 自分でやっちゃった方が早く済むので自分でやる事の方が多いです( ̄▽ ̄)

  • ママり

    ママり

    実家からいきなり同棲ってのがやっぱり良くなかったですよね〜😞
    休みの日に自らやってくれるのが理想なので羨ましい限りです😢❤️

    • 7月3日
ろぼこ

私が同棲してた頃はまぁまぁ半々ですかね?

仕事場が一緒で朝早く、夜も遅かったですが、現場は別々だった為、帰りの時間だけちがかったので、先に帰った方がご飯作ってました!
洗濯・食器洗いは私が帰ってからやってましたが(>_<)

休みもバラバラなので、休みの人は家事をやるんですが、確かに主人はやってないときもありましたね(´-ω-`)

主人だけ休みで朝早くでかけた日は部屋は散らかしっぱなし、食べたものはそのまま、私が帰ってもいなくて夜ご飯はできてないしで、仕事がかなりハードな為、お腹空いて疲れて帰ってきてるのに!と、かなり腹立ててました。笑

男の人って、家事を絶対にやらなきゃいけないという意識がひくいですよね(^^;
女の人ってでかける前に家事終わらせなきゃ!とか、主人が帰ってくる前に帰って家事しなきゃ!って意識が高いような気がします(^^)

  • ママり

    ママり

    それは、ムカつきますね!!
    でも、基本やられているようなので羨ましいです😣
    そうなんですよね〜
    結局、私がやらなければ何も進まないので常に家事しなきゃって意識になっちゃいますよね(笑)
    是非高めて欲しいんですけどね〜。

    • 7月3日
  • ろぼこ

    ろぼこ

    ちゃんと自分で教育しなきゃいけないんだろうけど、中々面倒で、言う気にもならないですよね(>_<)

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    本当です。
    何回言えば、、って思います(笑)
    挙げ句の果てに煩くしてると
    煩いな!!
    って逆ギレです😞
    本当疲労二倍です😞

    • 7月3日
ひーちゃん

うちも共働き同棲中から
家事は私がしてきました。洗濯位はスイッチだけだから出来ますが。料理は米を炊く位しかできません
しかも米あまり洗わない(´Д` )
プラス上げ膳据え膳で脱いだ物もそのまま
洗面所は水浸し、風呂も使ったら使いっぱなし、シャンプーを元の位置に戻すことさえしません(´Д` )
籍を入れてからはあまりにだらしなさすぎるので、現在進行形で調教中です😭
上げ膳据え膳、靴を揃える
少しずつ改善してますが
かなり少しずつです😭
子供の方が覚えがいいかも( ̄O ̄;)💦
根気が必要ですよ
でも子供が産まれるまではある程度なんとかしないとなので頑張ります
さらさんも頑張って😭

  • ママり

    ママり

    お、お疲れ様です😭
    本当にね、私この人産んだっけ?
    ってかんぢです(笑)
    子供が出来たらと思うと先が思いやられます、、😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 7月3日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    なんだか逆に励ましてもらっちゃってすいません💦
    頑張ります\(^o^)/

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    いえいえ😭
    共感エピソード有難うございました!
    まあ、良く言えば私たちは出来る女!と前向きに頑張るしかないですね(笑)

    • 7月3日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    😁出来る女♬テンション上がる言葉ですね😁
    なんだこいつ使えないな位の楽な気持ちで向き合わないと💦
    ムキになると損した感たっぷりなので
    どんとかまえましょうね😁

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    本当それです(笑)
    正直心の中は使えねー😭
    としか、、(笑)
    これからもそのスタンス覚悟で行きます😭
    頑張りましょう😭!

    • 7月3日
yumi003☆

今の旦那と結婚前に同棲してました!!
私は家事が苦手なので旦那がやってくれたり、私がやったり色々でした。
同棲してたときは私のマイペースさについていけず、イライラしてたみたいです。
今は私がやることが殆どですが、マイペースにやってるので負担にはならないし、頼むとかなり渋々やってくれるので助かってます!!

  • ママり

    ママり

    今は専業主婦とゆうことですか?
    でも、出来る方で羨ましいです!
    うちは半分位スルーされるので😭

    • 7月3日
  • yumi003☆

    yumi003☆

    今はパートで週3で働いてます!!

    家事は少しくらいやらなくても死にはしないので、自分のペースでやればいいやぁ~(*^▽^*)と呑気に考えてます。

    やらなきゃ(`◇´)ゞって考えたりしてたらイライラしてきて、相手にも文句言って喧嘩してたのでそれならいっそやりたくなったらやればいいや!!と開き直りました…(^_^;) 笑

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    そうですね😭
    適度に適当にやるとします😭
    有難うございます!!

    • 7月3日
りっとんまま

私も共働きで同棲してました‼︎
旦那は日曜休み、私はサービス業をしていたのでほとんど休みは平日で旦那との休みはバラバラでした。なので、旦那の休みの日は旦那がやってくれていました。
もともと、旦那は1人暮らししてたのである程度の家事はできていました。
あとはじゃんけんで負けた人は洗い物するとか楽しくやっていましたね。
でも洗濯だけは毎日回していたわけではなかったのですごい溜まってしまってました(^◇^;)お互い干すのがめんどくさいってなってほとんどコインランドリーにお世話になってました😭💦
今となってはものすごく贅沢なことをしていたなと反省しています。

  • ママり

    ママり

    本当それ理想です😭!
    洗濯物面倒くさいですよね(笑)
    私も天気とにらめっこして2、3日に一回です。なので、毎回9キロ満帆です(笑)でも、殆ど彼のものばかり😭!
    私も楽しく彼と家事したいです😅

    • 7月3日
渚

共働きで同棲していました^ ^
家事は全部私で、手伝いもしてくれなかったです!笑

元々できる人ではないし、私も期待せず家事は女がやるものだと覚悟していたので
結婚しても当たり前に家事をするつもりで同棲のころからしてました。

あまり期待しない方が楽ですよ^ ^

  • ママり

    ママり

    偉いですね😭
    妊娠されてからも変わらずに頑張られているんですか?
    まあ、そうなんですけど器があまり大きくないので、どうも苛々してしまいます😭
    頑張ります😭!

    • 7月3日
  • 渚

    変わらずです、きっと産後も変わらずです...笑
    お互い頑張りましょう^ ^♡

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    えー😢
    あまり無理なさらないで下さいね😢
    頑張りましょう!!

    • 7月3日
なち

結婚するまで3年ほど同棲してました(`・ω・´)‼︎
共働きでしたがほぼ私が家事はやっていました(´・ω・`)
てか、実家暮らしだった旦那は家事が全く出来ませんでした💦

最初は何一つせずに家事は女の仕事や!とかほざいていたので何回も喧嘩して、やっとお風呂掃除や洗濯物入れたりはしてくれてます(笑)
言わないと動きませんが😂
今でも家事はほとんど私ですが、毎日ありがとうと言ってくれるし、私より稼いでくれてるし仕方ないな、という感じですね(´,,•ω•,,`)

でもたまにはやろうか?っていう
言葉が欲しいです..

  • ママり

    ママり

    私もそんな感じです😭
    でも、感謝の言葉以外と大事ですよ!
    うちは、何もしないならもっと有り難みを感じて欲しいです😑
    本当それです😅
    共働きでこっちがやってるのに、そうゆう言葉出て来ないの残念ですよね😞

    • 7月3日
  • なち

    なち

    でっかい子供を育ててると思わないと
    やる気になりません(´・ω・`)笑

    感謝してくれるだけ
    まだマシなのかな💦💦

    ですよね!!
    たまーに、手伝おうか?って...
    私の仕事じゃないのに!
    手伝うって上から言うなと
    よく注意します😂

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    本当に😭
    言い方悪いかもですが、まだ全然良いですよ😭
    私の彼は缶を片すのに4日掛かります(笑)煩く言うとお前やれよ的な反抗期始まるのし、本当自分ばっかり仕事疲れた言ってるレベルなので、、(笑)
    色んな意味で疲労困憊です😅

    • 7月3日
  • なち

    なち

    それは疲れますね😂笑
    缶の片付けに4日(笑)
    本当男の人ってガキですね(´・ω・`)涙

    • 7月3日
naomama

結婚前に急遽同棲になりました。
共働きです。
帰宅は19時半、
ご飯作って、ご飯食べて、お弁当作って、
お風呂入って、
やっと座れるのは23時前でした。
なのに旦那は、
食後にソファーで寝始める、
何かをしようっていう気持ちが全く見られない。
私は元々、男性に家事をしてもらうという概念図がありませんでした。
ただ、さすがにきつくて、余裕もなくなってしまい、旦那にブチ切れました。
食後の片付けは旦那の担当にしました。
それだけでもすごく楽になりました。
お陰様で、今では自らやってくれたり、
やろうか?って言ってくれたりします。

うちの旦那は実家にいたので、
余計そうなのかもしれませんが、
母親や姉がやってくれてたから、
自分で何かをする事がなかったんでしょう。
洗濯機の使い方すら分からない人です。

男性には、
自ら手伝う、
言わなくても分かってほしい、
こういう願望は通じません。
コツコツ言ってやるようにするとか、
その都度言ってやってもらうなりしないと、何もしない人になるでしょう。

今は私が専業主婦なので、
旦那には何もやらせてません。
子供が産まれたら、
何でも手伝ってもらいます!(笑)

  • ママり

    ママり

    その都度言っても返事だけな彼はどうしたら😭
    挙げ句の果てに煩く言うと反抗期来ます😭
    子供より先に彼氏の教育なのですね😭
    本当、子供が出来たら流石にキツいですよね😅

    • 7月3日
  • naomama

    naomama


    そしたら諦めるしかないでしょうね…( ºωº )チーン
    何を言ってもダメな気が…(´×ω×`)

    子供が出来たら、
    ダブルパンチはキツイですよ(>ㅁ<` )💦

    • 7月3日
たーにゃんたよぴ

してました(^^)
うちはやらないできない、だから言わない。ってひとです 笑

そーゆうひとってわかってて結婚したし。選んだのは自分!と諦めてます(^^;

  • ママり

    ママり

    ナルホド😭
    諦めも肝心てことですかね😅
    でも、小さいお子さんもいらっしゃるようですし、お身体に気を付けて下さいね😣

    • 7月3日
コロコロ

結婚前に同棲してましたが、家事はほとんど私でした
そうなる事は予想してたので最初から期待してませんでしたし、結婚しても変わらないだろうと見据えてました

  • ママり

    ママり

    私は器が小さいので苛々してしまいます😞
    そう割り切るのには時間掛かりそうです😅

    • 7月3日
y

同棲中から共働きで、今は育休中ですが、家事は全て私がやってます!彼はたまーに洗い物をやってくれます(笑)ゴミ捨ては先に家を出る方が出すようにしてます!

  • ママり

    ママり

    でも、洗い物だけでも結構嬉しい話しぢゃないですか😳
    ルール決めても全く守れないので羨ましいです😭

    • 7月3日
ちゃん

同棲中から共働きでしたが旦那はほぼやらなかったですよ!
やっていたのは掃除くらいです。
掃除も私の掃除の仕方が雑と言われたのでだったら自分でやれば?と言いそこからです!
水回りなどは一切しません。
今は妊娠中だからかお風呂掃除、ゴミ捨てもしてくれるようにはなりましたが産まれてからはどうなるかわかりません…

  • ママり

    ママり

    やはり、やらない方多いんですね😅
    私もたまにしかやらないのに細かいとこに文句付けられて、私もそう言いましたが結局継続ならずでした😑
    でも、妊娠中でやってくれているなら産後も期待出来るのでは♡?

    • 7月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    どうですかね…
    『家にいるんだからさ〜』って最近言われるんですよね笑

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    これは、産まれてから、
    産まれる前は自分のペースで出来たから熟たけど、双子のお世話でペース乱れまくりで全然思うように出来ないんだよ!
    って言えば有効ぢゃないですか🤔?
    双子ちゃんなんですよね♡?

    • 7月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    自分ペース絶対崩さない人なんですよね⤵︎
    良い方向に変わる事を願います!
    双子妊娠中です(^^)

    • 7月3日
  • ママり

    ママり

    そうですね😊
    まあ、あとは三つ子と思うか、、
    ってかんぢですかね(笑)
    わあ〜凄いですね♡
    大変だとは思いますけど楽しみですね☺️❤️

    • 7月3日