
友人の発言私が気にしすぎなのでしょうか結婚前から交友のある友人と大…
友人の発言
私が気にしすぎなのでしょうか
結婚前から交友のある友人と大人数で会った時に私の子供を見たいと言うので、
たまたま旦那が迎えに来ていた時に見せたのですが
「なんか、フツーだね」と一言だけ言って挨拶し帰りました
大抵はお世辞でも可愛いね!とか、可愛いねと言えないなら例えばちっちゃいね〜!とか色々あると思います。
その友人は小学生の子供がいますが
他の友人の子供とも同じ空間に居ても接しているのすら見た事がありません。自分の子供しか可愛くないのでしょうか?
ですが元保育士です。
子供が嫌いという事はないと思うのですが
私が嫌われてるだけなのか
それとも、その人はずっと「ママ友出来ない」と言っている人なので、つまりそういう事なのか
モヤモヤしています。どうだと思いますか
- はじめてのママリ🔰

あーる
つまりそういうことだと思います。
普通の人ならお世辞でも可愛いねとか愛らしいねとかどこかを褒めると思いますね😖

まるこめ
つまりそういう事。
なのだと思いました💦
友人にそんな言葉がでるのが不思議です💦

えま
つまりそういう人です!
私なら二度と会いません😌

ママリ
気にしすぎでなく、その人がデリカシーないだけです!
しかも、保育士😂
そんな人に預けたくないし、その発言してたらママ友できないでしょうね☺️

はじめてのママリ
なんですかその人😱
見たいって言うから見せたのにその一言言えるって結構性格ひん曲がってると思います…
気になるとかのレベルじゃなく、今後一切の関係切るレベルで嫌です💦
はぁ???ってなります😱
別に他の人の子供に興味ないのはしかたないし、かまってくれなくていいけど、見せてって言ったのにそれはやばいです…

はじめてのママリ🔰
え?なんかモヤモヤよりムカムカが勝ちます😂
元保育士で安心しました。現保育士だったら今すぐ退職して?って思っちゃいます。ついでに友人から元友人に格下げです。

はじめてのママリ🔰
友達の発言とは思えない。
上から目線なところを見ると、よほどその人の子供は優れているのでしょうね。
根性はひん曲がってそうですけど。

ママリ
その人すごいですね😂笑
普段会話とかコミュニケーションはとれる人ですか?
この発言気にしない人なんて中々居ないと思います!😤

はじめてのママリ🔰
怖すぎますね!昔からそんな感じですか??
大人になって数年ぶりに会ったら「変わったなこのひと、、」と思うこともやっぱあります😭
自分も知らないうちに変わってるのかもだけど…
コメント