
9ヶ月の男の子が食事中に噛む習慣があり、野菜をあげても捨てる。自分で食べるようになるか心配。他の食べ物も食べてくれるか不安。頭がいっぱいです。
もうすぐ9ヶ月の男の子なのですが、自分の好きなものペットボトルやおもちゃなど、すごく噛むのですが
ご飯の時は五回もぐもぐして飲み込んでます、
もうちょっともぐもぐ、かみかみしてほしいのでスティックの野菜(茹でて柔らかくなったものです🥕)をあげたところもって捨てての繰り返しです。
そのうち自分からもって食べるのでしょうか?
ボーロは自分でも挑戦して食べてるのでただ ご飯系はくれよ。ママって感じなのでしょうか?
まだ牛乳系は試してないですが、ホットケーキや蒸しパン系は食べてくれるのか…
と、考えすぎて頭パンクしそうです…😅
- ママ
コメント

退会ユーザー
うちの子もほぼ丸呑みです笑
お菓子はちゃんと掴むけど
野菜やおやきはろくに食べず
握り潰すので結局ちぎってあげてます笑
お菓子掴めればいーやと思って
気長にやってます笑
ママ
私のところもです😭
汚いですが、うんちっちにそのまま出てくることが多いです😭
煎餅とかはつかんでくれるんですが…
同じ方がいらっしゃるのか…と心が楽になりました☺️
ありがとうございます!!!!