
夏の思い出を作りたいが、子供の友達を家でプールする予定。大人はマスク着用と部屋冷房強化、窓は開けて換気。座っておしゃべりは避ける。旦那は中止を検討中。やるべきかどうか。
コロナが流行ってますが、少しでも夏の思い出をと思い
子どものお友達を2人呼び家でプールする予定です。
大人はマスク着用で部屋の冷房を強めにし、窓は基本換気のためにも(プールもしますし)ずっと開けておこうと思います。
時間も午前中2時間弱でお茶は出しますが座ってマスク外しておしゃべりってかんじではないようにする予定です。
旦那は心配して、感染者も増えているから中止にすべきでは?とのことです。
みなさんならやりますか?やめときますか?
- くま(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
友達親子とはおうちでプールしています。
そのときはマスクも外していますが、お互いなるときはなると覚悟はしています。

ポコちゃん
私ならやりますね。くまさんは対策も気をつけてらっしゃると思いますよ✨✨
コロナなんて大丈夫っしょ!ってノリで手洗いもしないような感じのお友達ならちょっと嫌ですが😅
私は友人招いた時は朝に一応体温測りました!

はじめてのママリ
お住まいの地域でどれくらい感染者がでてるかによりますが。。聖路加病院の感染症専門医の先生が、今は家族以外の人とマスクを外して会話したり食事をしたりするのは控えてと仰っていて、その先生のこと信用しているので私は他人は家には呼ばないです💦
いくら気をつけていても、お互いになにかあったらすごく後悔すると思うので。。

まり
私の住んでる地域は感染者が少なく、感染者全員が都会の人との接触があった人だったので、基本そういう接触がない人となら、感染対策をして会っています!
地域の感染状況にもよるかなーと思います💦

ゆか
くまさんのご主人が心配してそう言うならやめておきます。
夫の心配を聞かずにするほど大事とも思えなくて😅
くまさん家族、お友達家族みんな、対策をして楽しもう!って気持ちならやりますが✨
ママリでも、旦那とのコロナの考え方がが違いすぎてつらい…自粛してほしい…っていう書き込みよく見ますし…
親がマスクしていても、お子さん達がプールでくっついて遊ぶならあまり意味ないかな?と思っちゃいます💧

くま
みなさん、ありがとうございます😊
今回は旦那の意見を尊重して中止にすることします。
命、健康あってのこととは十分理解していますが
乳幼児期に同年代の子と関わる機会が全くなく日々を過ごすことに少し焦りもありました。
でも、何かあったら後悔しますもんね。ありがとうございました😊
コメント