子育て・グッズ 生後6日の赤ちゃんが授乳時間が長くて困っています。搾乳やミルクを哺乳瓶で与える方がいいか相談したいです。同じような経験の方、どれくらい飲ませているか教えてください。 生後6日です。 直母してるんですが、寝て置いたらまたすぐ欲しがってを繰り返し授乳時間が長くなります。 なので、直母はやめて、搾乳したやつやミルクを哺乳瓶で飲まそうかと思ってますが、 同じようにしてる方いますか? どれくらい飲ませてるかとか教えて欲しいです 最終更新:2020年8月10日 お気に入り ミルク 哺乳瓶 搾乳 授乳時間 直母 生後6日 はじめてのままり コメント ミニー 直母だとまだ体力がないので途中で寝てしまうんだと思います💡 くすぐったりして起こしても飲まないですかね? あと、その頃は口をパクパクしてるからお腹が減ってる訳ではないようですよ^^* 8月7日 はじめてのままり 回答ありがとうございます。 くすぐっても全然起きなくて…ベッドに戻したら起きてまた授乳って感じになったりします。 沢山飲んだ後でもおっぱい探して服の上からも吸おうとするのでお腹空いてるのかな。と思ってましたが、違うんですかね( ; ; ) 8月10日 ミニー その頃、私も置くと起きちゃってたので抱っこしたまま一緒に寝てました☺️ 口元になにか来ると反射で吸おうとするみたいです! 8月10日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
回答ありがとうございます。
くすぐっても全然起きなくて…ベッドに戻したら起きてまた授乳って感じになったりします。
沢山飲んだ後でもおっぱい探して服の上からも吸おうとするのでお腹空いてるのかな。と思ってましたが、違うんですかね( ; ; )
ミニー
その頃、私も置くと起きちゃってたので抱っこしたまま一緒に寝てました☺️
口元になにか来ると反射で吸おうとするみたいです!