![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚します。夫から離婚したいと言われています。理由は表向きはわたし…
離婚します。
夫から離婚したいと言われています。
理由は表向きはわたしの産後のイライラに付き合えないからです。ほんとうは浮気です。それは知っていますし問い詰めましたがLINEなど証拠は消されたので諦めました。
わたしは夫婦として向き合いたいとずっと話してきましたが、夫に再構築の意思もなく、また浮気の反省も全くなく、わたし自身悩んだ末、夫に見切りをつけて離婚を受け入れる形となりました。
明後日公正証書について話し合うのですが、
もしわたしの提示した条件を向こうが飲めないと言う場合、調停となるのでしょうか?
また、段取りがよく分かっていないのですが、公正証書に同意して離婚届を出すまでの間、他にできる手続きはあるでしょうか。
いま東京に住んでいますが、離婚後は東北の実家に身を寄せる予定です。実家に帰る前にやっておいた方が良いことは何かありますか?
どこに問い合わせれば良いかわからず、、
分かる方よろしくお願いします。
- nn(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
婚姻費用の分担請求調停した方がいいです!
別居中、実家であろうと婚姻中は生活費を支払う義務があるので貰えますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
だいぶ後の話ですが、年金もらう時に婚姻期間によった額が旦那さんの年金からもらえるので申請しておいたほうがいいようですよ!
この際、浮気の証拠突き詰めて相手に慰謝料請求したいくらいですね😤
-
nn
コメントありがとうございます。
年金については弁護士の無料相談でも聞きました!その申請はどこでしますか??
ほんと、悔しいし虚しいしムカつくんですが、もう養育費とかちゃんと払ってくれたらそれでいい、早く離れたいと思ってしまいます😂- 8月7日
nn
コメントありがとうございます。
いま別居していなくて、離婚後に離れるつもりなのですが、それは難しいんでしょうか?
来月までには色々終わらせたいなーと思っているのですが、、