※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーらん
お金・保険

内祝いのお返しについて、旦那と金額で揉めています。友達から頂いた3000円〜5000円の内祝いについて、半返しと3分の1返しで意見が割れています。友達には返さないと言われたが、子供が生まれたら同じ金額を返すとのこと。自分の感覚がおかしいか悩んでいます。

内祝いのお返しについて。
旦那と返す金額について揉めてます。
わたしは半返しが普通だと思ってたんですが、旦那は3分の1で良いと言ってます。
友達同士や親戚ならまだしも会社の人たちです。
頂いた金額も大きいわけではなく3000円〜5000円。
数が多いので割引もきくし、送料もかからないのに。

友達に関してはお返しはいらないと言われたから返さない。その友達に子供が産まれたら同じ金額返すから、と。
その友達はまだ独身で子供がいつ産まれるかもわからないのに…10000円も頂いたのに返さないことあるの?って感じです。

自分はゲームに課金なんかしてるくせに人に渡すものはケチるんだなーと。
わたしの感覚はおかしいですか??

コメント

ひなゆり

半返しが普通だと思います。
返さずにお祝いし返すのも、私はお互い同時期に産まれた場合にだけやる方法です。
予定もないのに返さないのは失礼かと…。

deleted user

半返しが常識です。
身内や友達は、お返しいらないよ~って言う人多いと思いますが、それでもお返しするのが当たり前。
はる乃さんがしっかり旦那さんに教えてあげないと、今後のお付き合いにも影響でますよ。
旦那さんの教育、頑張ってくださいね!

いちご大福@

うちは会社や友達には半返しで内祝いをしました。男性はお返しいらないと言う人が多いのですかね。うちもそうでしたが、妻からと言って渡してもらいました。やはりこれからの付き合いを考えますよね!旦那さんがおかしいと思います。

deleted user

わたしはお返しは3割から5割という認識で、周りは1〜3割が多いなという印象ですので、価値観の違いなのかなと思いました。
返し過ぎも気を使わせてしまうので3割返しにしました。
お返しは要らないと言われたらお言葉に甘えて返さずに、相手に何か祝い事があれば贈り、その時にはこちらもお返しは要らないと伝えてます。

友達との関係性や夫婦で相談して決めたりするので、なかなか正解ってないですね(^^;;

canatomama*chocomama

おかしくないですよ!
私の元旦那もそういう感覚の人でした。。

しかし、私も半額返しで考えてたのですが、シングルでこれから子供にお金がかかるのでなるべく残しておきたいこと、計算していると頂いた額に税は入ってませんが、自分が準備するときは8%の税がかかってしまうこと、遠方の人は送料がかかること、であまり残らないことに気付いたので、申し訳ないと思いつつ3分の1の額にしました。。

本当は半額でお返ししたかったです。

10000円も頂いて、何もお返ししないのは、たとえ生活がキツくても私なら落ち着かないです(;ω;)

まし

はる乃さんの考えでいいと思います^^
主人の職場の後輩に、出産祝いを送ったのですが、その後何もお返しがなかったことに驚きました。
お返しが欲しくて送ったわけではないですが、
そういう気遣いができない夫婦なのかなーとか思ってしまいます。

タロママ

半返ししましたよ!お祝いのことなのでケチりませんでした😊
その方が出産予定だろうがそうでなかろうが、我が子にお祝いでいただいたものなので我が子からの感謝の気持ちとしてお祝い返ししました。

はじめてのママリ🔰

私と実父も半返しだと思ってましたが、旦那と義実家は今は半返しではなく3割ほどが普通と言ってました(^_^;)
仲のいい友だちにはお返ししない代わりに私がお祝いした時には返さないでいいと伝えてます。
夫婦共に友だちの家庭とはお互いに内祝いなしで同金額のお祝いのみしてます。

ぽい

半返しではない方がわたしの周りでは多いですよー!
こちら側がお祝いに3000円の物だとしても500円のクッキーだとかが多かったです笑

ゆっぴー123

私も税抜で半分くらいのを返しました。
周りもそんな感じです。

たむ

半返ししたいですが半返しもカタログギフトならともかく品物だと高額だとなかったりしますよね!
低額なら半返し、高額なら1万〜2万ぐらいにしてます♡
物なら自腹もありますし、3分の1ぐらいにします。
会社の方なら半返し!妻のプライドもあるので。笑