※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ。
ココロ・悩み

子育て中の女性が育児ストレスで悩んでいます。夫は睡眠障害で手伝いにくい状況。心療内科通院を検討中。周りのサポートも限られており、孤独を感じています。


皆さんならどうするか聞きたくて投稿します。
共感していただける方いたらコメント下さい。

現在4人の子育て中です。
最近真ん中2人(2歳児、1歳児)のイヤイヤ期が重なり
毎日ひたすら怒って怒って怒っての繰り返しです。
それにプラスで一番下の子のお世話があり
また、小一の長男の学校のこともフォローしてって
子育てに関してはほぼ1人でやってるような状態です。

産後まだ2ヶ月経たないからホルモンの関係で
常にイライラしてるのか、
それとも産後うつなのかなと悩んでいます。

気分の浮き沈みがとにかく激しいです。
調子の良い時もあれば悪い時もあります。

主人は、ずっと前から睡眠に対しておかしいと思う部分があり
最近やっと病院に通いだし、「睡眠時無呼吸症候群」と診断を受けました。

だから寝落ちもよくするので育児を手伝って欲しいなーと思っても病気を理解してあげなきゃという気持ちが強くなり
あまりお願いできません。どうしてもの時はお願いしますが
その後は、罪悪感を感じてしまいます。

1人できついなーって思ったらなるべく周りに頼ろうと
実母に連絡し泊まりに来てもらうこともありますが
年齢も年齢で全てをカバーしきれるわけではないのと
昔からあまり相性が良くないため、手助けにせっかく来てもらったのに私がストレス溜まってしまうことも多いです。

「これなら1人でやったほうがマシ」とその瞬間は思っても、
「1人じゃ無理だから手伝って」と連絡して同じことを繰り返してます。

最近すごく育児に疲れていて常にイライラして
自分がすごく嫌です。
今日も久々にママ友と話してスッキリさせて気持ち切り替えてみんなに優しくしよう!と思ってましたが
やはりぐずられると逆戻り。子供が泣いてても
「あー泣いちゃったなあ、、、どうすればいいんだろう」と
考え込んでしまいました。調子の良い時はなんでもしてあげれるのに、今日はだめでした。

私は甘いんでしょうか。
自分の子はとても可愛いです。出来るなら一人一人に時間をとってゆっくり話したりしたいのに、上手く回りません。

長男だって私とゆっくり話したりしたいはずなのに全部後回しです。聞いてと言われると今はやめて欲しいと思うこともあります。

長女も次男も赤ちゃん返りだったりイヤイヤ期が重なって
かまって欲しいと訴えてきてるのに
私は1人しかいないからそんなにたくさん相手出来ないよと思ってしまいます。



支離滅裂になってしまいましたが
皆さんならどうしますか?
いっそ勇気を出して心療内科に通ってみようかなと先ほどからネット検索をしてますが、やはり勇気が出ません。


コメント

たけ

4人のお子さんをほぼ一人で育ててる、ましてや下3人年子なら一人だとだれでもオーバーヒートしてしまうと思います😂
心療内科行っても、根本的な解決策がないと、ひ。さんの心労は続くと思うのですが‥

私的にはご主人がしっかり育児に参加してくれるのが一番の解決策だと感じたのですが、睡眠のことで病院に通いだしたとのことなので、それは難しいんですかね?

  • ひ。

    ひ。

    主人はもちろん育児に関してやってくれる事もありますが、常に疲労感や眠気と戦うような毎日なので、主人の担当医は病気を少し理解してあげて欲しい、と言われました。(通院にはいつも一緒についていってます。)

    治療していけば治ると言われ、今が頑張りどきで、少しでも主人を支えてあげないといけないと考えると、中々育児手伝ってよ!なんて強気に言えないんです。

    もちろん感情が爆発してしまうと、
    もう少し手伝ってくれても良いじゃんと泣き出してしまうこともあるのですが、なんだかんだ毎日1人で育児をこなしてしまうので、本当にキツイって事が伝わらないんだと思います。

    • 8月6日
  • たけ

    たけ

    担当医に病気を理解してって言われているんですね。

    うーん‥

    ってことはご主人の病気に寄り添い、それプラスお子さん達育てるには身体も心も限界越えてしまいますよね?

    ご長男さんも1年生で慣れない学校生活頑張ってらっしゃるなかで、お父さんお母さんがげんきなのが一番嬉しいと思うので、ひ。さんの心が壊れてしまう前に自治体の保健師さんに助けを求めるなり、心療内科に助けを求めるなりしてもらいたいです。

    • 8月6日
  • ひ。

    ひ。

    診断が下る前までは、寝落ちしてしまうのもイライラしてしまっていたので、その点に関してだいぶ理解が深まり仕方ないと思えたので、その点だけは前より気持ちは楽なのですが

    今度はそれを理解した上で他の部分をどう効率よくやっていけばいいか悩む事が増えてしまいました。

    これでもなるべく自分の負担が減るように実家を頼ったり、寝れる時は寝たりしてるんですけど、それでも心と体は釣り合ってないみたいです。

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
かおり

TVで見た情報で恐縮ですが、
1人の子供に対して自分1人だけで向き合う時間を作ると良いらしいです、、

と言っても生後1ヶ月のお子さん連れじゃ、
なかなか難しいかも知れないですが、😭😭

1時間とか2時間とかだけ、この日のこの時間は長男君と、近くのスーパーに行く時間。
ソフトクリームを食べて、おもちゃを1つだけ買ってあげる日だよ。

長女ちゃんはこの日で、次男君はこの日ね。
と決めておき、それを話して実行すると。。。


でも旦那さんやお母様、誰かの手がないと成立しない事ですが…😣😣💦

子供4人凄いですね😭💦毎日毎日、お疲れ様です😭

心療内科に行って、ご自身が気持ちが柔らかくなるなら軽い気持ちで行って良いと思います、

行ってみて気持ちが重くなりそうだなと思ったら、
通い続けるのはやめたら良いと思います😣‼️

  • ひ。

    ひ。

    コメントありがとうございます。

    私もなるべく日によって子供たち一人一人の時間を作るように自分の心のモチベーションと相談して、実行してるつもりなんですが、それでも何かと不安とイライラが常にあるような状態です。

    子供と離れたいとイライラしても
    子供達が寝たあと、もっとたくさん遊んであげたいなー。明日は誰か1人休ませて家でゆっくり遊んであげようと思いながら

    朝を迎えると、やっぱ1人じゃ無理だーと保育園に預けて、日中は赤ちゃんとひたすら布団に転がってます。その時間は食欲も湧かないです。
    とにかく何もしない時間帯が欲しくてお迎えまでぼーっとしてる事もあります。もちろんその間赤ちゃんの相手はしてるんですけどね。

    最近特に浮き沈みが激しいので
    心療内科でも受診してみたら少しは変わるのかなと悩んでいました。

    辞めたくなったら辞めてもいいんだったら、難しく考えずに相談しに行こうと思います

    • 8月6日
Kotori

毎日お疲れ様です🤗
産前産後のサポートとかでファミリーサポートって使えないんですかね??
一人で四人は無理すぎますよー。
ちょっとお子様の身も心配です😱
大人2人で子ども一人位がちょうど良いので、一人で四人は本当オーバーワーク。
鬱になっても仕方ないです😱

  • ひ。

    ひ。

    普段は保育園と学童があるので
    日中は休めてる方なので私は甘ちゃんなのかなと思ってました。

    育休を早めに切り上げようかも考えたんですがそれこそキャパオーバーになっちゃいますかね😔

    • 8月7日
  • Kotori

    Kotori

    たしかに預けたほうが楽かもしれませんよね🤔🤔

    • 8月7日