※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

1歳半検診時に言葉の遅れが心配。意味のある言葉が言えず、再診を考えている。2歳で再診が適切でしょうか。

もうすぐ1歳7ヶ月です。
1歳半検診の時、意味のある単語を5つ以上言える、の項目でにゃんにゃんしか言えてませんでした。
そのにゃんにゃんも猫の時はもちろんにゃんにゃんですが、くまでも犬でもにゃんにゃんです。

絵柄のゆびさしも理解はできませんでした。

真似は良くします。こちらが言ったことを復唱はできます。

ただ、意味がわかって言えることは一つもなかったです(にゃんにゃんも動物全般だったので)

言葉の遅れで引っかかり2歳で再診になりました。
1歳半で1つも言えないのはやはり遅いでしょうか??

コメント

まぬーる

うちも、ねこ率高めでしたが、

例えばですが、アンパンマン見ても、にゃんにゃんでしたか?

最低それがわかるなら、大したことないと思いますけどね😃

はじめてのママリ

うちも動物全部わんわんでしたが、動物だってことがわかってるから大丈夫だよと言われましたよ☺️
ゆびさしもできなかったです!
言葉はもう少し出ていましたが、大丈夫だと思いますよ☺️

のりたま

こどもチャレンジをやっています🙂その中で子どもの言葉についての記載があるのですが、この時期は動物全般を例えば「ワンワン」とかで統一して言ってしまう事はよくある事だと書いてあります。お子さんの中では動物=「にゃんにゃん」なんだと思います。でもそれは今だけの事で、成長するにつれて段々動物にも色々いるんだ!てわかってくるそうですよ😃気にしなくて良いんですよ。「にゃんにゃん」は動物の事だと認識できているので、意味のある言葉だと私は思います。
検診は雰囲気とか日常と全然違うし、保健師さんから質問されるのも緊張するだろうし、その場での指差しは難しいですよね😞
うちももうすぐ検診がありますが、意味のある言葉は「パパ」だけです。言葉はよく理解しているのですが、言える単語が一個しかないので不安でしかありません😓

🐤

健診受ける地域によって様々ですね💦
うちのところは3個ぐらい発語ありますか?
で…たいして言えない我が子でも
親の言ってる事が何となく理解出来てて通じるなら問題ない!と簡単にパスでしたよ😅
なのでちゃんと正確に5個くらい発語…とか深く考えなくていいんだと思います❤