
コメント

ぷーさん
息子は
6時半~7時半の間に起床
10時 朝寝
12時半頃 起床
14時 昼寝
17時 起床
19時から少しだけ寝てる
22時~23時の間で就寝
睡眠時間はこんな感じです!!
息子も割とよく寝てくれます😂😂

ヨネンチョ
夜10時頃に寝てから朝は9時頃に起こします。
そのあと、起きていて11時半頃にグズリだして遊んだりミルク飲んだりして私のお昼ご飯中寝てくれます。
そして午後はまた起きて2時頃グズリだして遊んだり抱っこして寝かせる。
それも、15分~30分ぐらいで起きちゃう(^_^;)
5時半頃にお風呂に入ってミルク飲んで期限よく起きてて10時頃寝ます(´ω` )zzZ
今はこんな感じです。
お昼寝はあまり長くなくなりました(^_^;)
夜はしっかり寝てくれますが
-
ヨネンチョ
機嫌よくが期限よくになってました(^_^;)
- 8月6日
-
じゅり
ありがとうございます😁
昼寝短いですけど、そのくらいのが夜ぐっすり寝てくれそうでいいですね☺️
ちなみに、起きてるときって
何をして赤ちゃんとあそびますか??😣- 8月6日
-
ヨネンチョ
今は遊ぶと言うより顔を見てニコニコするだけです(^_^;)
特に今は内職もしているので合間、合間にば~とか言っているだけです(^_^;)- 8月6日

mmm
6時〜7時頃 起床
9時 買い物がてら散歩(抱っこ紐の中で寝てます)
10時 抱っこ紐から下ろされ起床
10時〜11時 再度朝寝
11時 起床
12時〜13時頃 昼寝
14時 起床
15時 昼寝
18時 起床→入浴
19時 就寝
という感じでけっこう寝てます😂😂😂笑
-
じゅり
ありがとうございます😆
起きる時間と寝る時間が同じです😁✨
6時に起きられると
早っ‼️ておもいません?笑
起きてるときは何をしてあそんでいますか?- 8月6日
-
mmm
思います!笑
もう少し寝ようよって毎日思ってます😂笑
ガラガラとか目の前で鳴らしてあげたり(まだ持てないので笑)
絵本が3冊あるのでそれを2〜3回繰り返して読んだり、
YouTubeで子供向けの音楽流して、歌ってあげたり、手足の運動したり…ですかね🤔
起きてる間はほとんど膝の上に乗せて喋りかけてます笑- 8月6日
じゅり
ありがとうございます😆💚
良く寝てくれる反面
もっと日中あそんだら?!
ておもってしまいます。笑
寝てくれるの助かりますがね☺️
ぷーさん
それめっちゃ分かります😂😂
眠くなるの早すぎんか?!
って言いたくなります(笑)
娘もよく寝てくれる子で
私たち夫婦も寝るのが好きで
あ、こりゃ子供もよく寝る子になるわ…と
旦那に言われました🤣🤣
じゅり
実は私も寝るの大好きで😂😂
こーいうのも遺伝なんですかね?笑
まあ、家事がはかどっていいんですけど😆
ぷーさん
なんかお母さんが妊娠中に
よく寝てると寝る子になるって
義母に言われました😂😂
遺伝だと信じて
次の子たちも寝る子であってくれ…って
下の子を妊娠の時に思ってました🤣
間違いないです!!!
本当に助かります✨