※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
妊娠・出産

浜松市在住の2人目妊活中の女性が、悪阻や切迫早産の経験から一時保育について情報を求めています。料金や通い方、子どもの馴染み具合についての体験談を募集しています。

静岡県浜松市に住んでます。
2人目の妊活を始めたところですが、
1人目のときに悪阻と切迫早産で大変でした…
頼れるのは実親のみで、その実親も高齢のためあまり頼りにはなりません。
悪阻が酷い妊娠初期や切迫で入院になったらこどもをどうしようか悩んでます。
現在私は専業主婦でこどもは保育園に通っていないので
妊娠中、産後は一時保育も考えてます。
浜松で一時保育や預かり保育を利用したことある方のお話聞かせてください!
主に料金や週にどれくらい通っていたか、いつからいつまで通っていたか、こどもは馴染めたかとか聞きたいです!

コメント

 まま☺︎

二男が保育園、幼稚園に通ってないので妊婦健診の時に一時保育利用したいと思っているところです。一応、出産で認可保育園に申し込みするつもりでいますが、1歳児なので厳しいかもしれないと言われています。なので、認証や無認可も一緒に探しています。
私は西区ですが、認可保育園に何園か電話しましたが、空きがないと断られました😥

とまと

料金は1000円だった気がします。
一回だけ4歳の時に通院で預けました。子連れ不可で夫も仕事休めず、緊急だったので、どうしても、と話して受け入れてもらいました💦

認可園を中心に探しましたが、料金は高くなりますが無認可園って手もありそうでした!どこもなかったらそこにしようと思ってました。

色々調べてみるとよいかと思います☺︎