※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ♡
子育て・グッズ

夜泣き対策について相談です。息子が夜泣きを始めたようで、対策を知りたいとのことです。息子は夜、泣きながら目を閉じています。寝るときは肌着とタオルケットを使用し、扇風機もつけています。

息子の夜泣きが始まったかも知れません。
実際夜泣きを経験している方、した方は
何か対策していましたか?

ここ数日、8~9時に寝て11時30分頃に泣いておきます。
泣き方が目を閉じたままギャン泣き…

ちなみに肌着(上下繋がってる)一枚でタオルケットをかけて
扇風機をしていました。

コメント

deleted user

息子も6ヶ月か7ヶ月のときに夜泣きありました😭
夜泣きにはこれがいいって聞いたものいろいろ試しました‼︎
▷電気つけたまま寝る
▷泣いたら自分にくっつける
などなど…あと忘れました😅
結局、お腹の上に乗せて寝るが一番でした‼︎
でも夜泣きは1週間もなく終わりました⭐️

  • まゆ♡

    まゆ♡

    コメントありがとうございます!
    ちなみにおなかの上に乗せる時はうつ伏せでしたか?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うつ伏せです♡
    夜泣き始まったらとりあえず落ち着かせて、
    お腹の上に置いて、寝たらそーっと布団に降ろします‼︎
    クッションや枕などにもたれかかって自分の体斜めにした上に乗せます‼︎
    ただ腰などやられる人いらっしゃるかもしれません💦

    • 7月3日
  • まゆ♡

    まゆ♡

    なるほどです!!
    色々試してみます!
    夜遅くにありがとうございました\( ¨̮ )/
    気持ちが楽になりました(-´∀`-)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夜泣きはメンタルやられますよね😭
    いつまで続くのかみたいな…
    わたし的に甘えんぼの時期だったなと思います☺️
    でも絶対終わる日が来るので付き合ってあげてください👍

    • 7月3日
  • まゆ♡

    まゆ♡

    ありがとうございます!
    気長に頑張ります\( ¨̮ )/

    • 7月3日
ma.

その頃から夜泣き始めました〜…
上の方もおっしゃってますが、あたしもお腹の上に乗せて寝てましたね!
あたしはもう辛くて添い乳でした。
みなさんひどいと車に乗せてドライブの経験されてる方も多いですよね😂
11ヶ月頃になると10分毎に起きるようになってしまったので、寝る前だけミルク足しました!

まーるまーる

うちの子も今7ヶ月で同じような感じです😱!!
授乳時間でもないのに、急にギャン泣きします。夜泣きかな?と思てたんですが、トントンしたり抱っこしてトントンしたらすぐ収まって寝るので夜泣きじゃないと思ってたんですが、、夜泣きなんですかね?笑