※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
妊娠・出産

原付で妊娠中の利用は初期は控えたほうがいいですか?通院先が遠いため、安全運転でも迷っています。

妊娠中の原付利用について。

原付(またがず、足を揃えて乗るタイプ)を利用しているんですが、初期は乗らないほうがいいんでしょうか?

事故のリスク、ではなく、他の理由をご存知でしたら教えてください。

通院先が、原付ならかなり安全運転しても5-10分、歩き&電車だと45分かかるので...迷ってます。

コメント

じゅう

振動が良くないと言われて一切乗りませんでした!

マムマム

切迫症状がなければ、転んだりなどの危険理由以外は特にありませんよ(=゚ω゚)ノ
よく振動が良くないといいますが、歩いたりしてる振動と変わりませんので振動は問題ありません!
ただ、注意力が散漫になったり転んだりした時に流産するリスクはあるので避けるのがいいですよね!

deleted user

ご懐妊おめでとうございます。

妊娠中はボーッとしたり注意力散漫になりやすいらしく、車の運転も出来ればやめた方が良いと言われました。
あとは振動が良くないとも。

歩いても事故に遭うリスクはありますが、やっぱりバイクはちょっと怖いですね💦
お大事にして下さいね。

♡happy mama♡

振動じゃないですか?あとは押して移動したりするときに力が入ってしまったりなどですかね?(^^;;

deleted user

臨月までほぼ毎日乗ってました!笑

そのせいなのかおかげなのか
とにかく振動がうちの子好きです!笑

shiho✩⃛

バイク一番良くないと
聞いたことがあります。

バイク乗ってて流産したと
言う方も何名か知ってるので
オススメはしません。

☆ALOHA☆

私は4ヶ月まで中型のフュージョン乗ってましたよ!
何のトラブルもなく元気に生まれました☆

むっちmama

病院の先生からは自転車でもやめた方がいいと言われました。
振動がよくないとか。
いきなり悪阻がきてフラついたりでケガや事故をしたら危ないとかでした。

deleted user

いいも悪いも自己判断じゃないですか?
妊娠するとかなり注意力なくなります
私かなり慎重派なんですが有り得ないミスしたりしました(料理後熱々の五徳を何故か素手で持ち上げるとか笑)
振動説は正直どうなのかなぁと思います
だってサスペンションあるし自転車よりは良いと思う
振動駄目なら車も駄目だと思うんですよね
押すのも腕の力とかだし・・・(私はです)
私はたまに原付乗ってても問題なく8ヶ月まできましたが
こればっかりは乗らない方がいいのか他人に聞くのではなく自己判断が良いと思います
恐らく多数の方が駄目だと仰ると思いますので
乗らなくていいのなら乗らないにこしたことはないです
身を守れない乗り物なので。
乗らなきゃ行けない所以外は乗らないようにはしてます😅
公共機関が出てるなら時間かかってもそっち選ぶようにはしています
ちなみに私の場合お医者さんからは、初期の切迫の時『のみ』自転車はNGといわれました

こまち

たくさんありがとうございました!
振動説がどうなのかなって思ってたんですが、それよりも急なつわりやふらっと来た時が怖いっていうのがわかりました!
元々自己責任はもちろん理解した上で、ですが、具体的にどんなリスクがあるかを把握してから決めたかったので参考になりました!
ありがとうございました!!