
娘が怖がって保育園に行きたくない。明日行かないと言っている。どう声かけて連れて行けばいいか悩んでいる。朝先生に電話するべきか?
5月から初めての保育園に行きだしてから娘はやっと最近保育園に慣れたかなって感じでした!
でも最近またイヤイヤしてきて...でも頑張って毎日行ってます😭
頑張っているのは目に見えて分かります🥺
今日お迎えに行ったらいきなり明日保育園行きたくないと始まりました💦
なんで?と何回か聞いたら先生に「明日怖いおじさんが来る」って言われたらしく怖いからやだーってかなり怖がって結構泣いていました😰
今日担任の先生はお休みで違う先生だったみたいです。
明日担任の先生にほんとに来るのか聞いてみるから!って言って落ち着かせましたが、なんでその先生はそんなこと言ったんだよってちょっとイラッときました💧
怖がらせるようなこと言わないでほしいんですが私の心が狭いだけですかね😂笑
明日絶対行かないとなるのでどうしたらいいか迷ってしまいます💦
かなりの怖がりなので行きたくない気持ちもすごい分かります...
みなさんならなんて声かけて連れて行きますか😭?
それと朝先生に電話しますか?
- ♡6希mama♡(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぶたッ子
「朝、ママも一緒にいるから、担任の先生におじさんくるか聞きに行こう!」って言ってとりあえず連れて行きます😊
連れて行くのであれば、特に電話はしません。

(^o^)
不審者訓練でもあるんですかね🤔怖いおじさんが来たときの練習があるよ、と明日の予定を子どもたちに伝えたのかなと思いました…
特に電話はしないです😅とにかく連れていって、(親が行けば子どもも行くので…)もしすごく泣いているならその理由をその場で先生に伝えます!
-
♡6希mama♡
コメントありがとうございます🥺
訓練ですか!なるほどです!
それ以外で普通そうゆうこと言わないですよね💦
泣いてでも連れて行って玄関で理由を伝えるしかないですね😥
そしたらその場で私も先生から話聞けて納得できそうです🙆♀️- 8月5日
♡6希mama♡
コメントありがとうございます🥺
朝保育園行って聞いてみよ!って言ったんですが、やだ!電話で聞いてよぅ😭って感じでした💧
先生がそうゆう風に言うことって普通にたまにあるんですかね😂?
ぶたッ子
「朝は先生も忙しくて電話出てくれるか分からないから、担任の先生に直接聞いた方が、安心出来るよ」とか、適当に理由つけて、連れて行けばなんとかなるかなと😅
どうですかね?💦
どんな流れでそのような事を言ったのか分からないですが、あんまり言わないと思います😅
♡6希mama♡
そうですね😂
娘、担任の先生大好きなので会って聞いてみよって言ってみます💦
泣いてでも頑張って連れて行ってみます😥
どのような流れでなんでそう言ったのか疑問で💧
朝玄関でも泣いてたら先生に伝えて理由聞いてみます🙋♀️