
7ヶ月の娘が昼寝をしなくなり、暑くなってから汗をかくようになりました。室温が26℃で友達に24℃がいいと言われています。対処法を教えてください。
暑くなってから、7ヶ月の娘が昼寝をしなくなりました。
眠くて、抱っこでトントンすると寝るので、
ベッドに置こうとすると起きてしまいます。
そして、グズグズが始まります。
その間、娘は汗をかいているようです。
家の室温は26℃。
生活環境は以前と何にもかわらないのですが、変わったところは娘が『汗をかくようになった』こと。
友達に、24℃がいいみたいよ!と言われましたが本当ですかね?笑
親が風邪をひきそうですが、明日試してみるつもりです。
7ヶ月ぐらいにグズり始めたり、暑くなってからグズり始めた方何か方法がありましたら教えてください。
色々試行錯誤中です。>.<
- サーチー(5歳4ヶ月)

ママリ
赤ちゃんは大人よりも対応が高いし、7ヵ月なりに体力もついてくるので、寝なくなると思いますよ^_^
うちも6ヶ月〜昼寝はあんまりしない子です(^◇^;)
24度というより、エアコンをつけ
扇風機をまわしたり、
肌着とオムツだけとか
ひんやりシーツにしたりとか
やってみてもいいと思いますよ^_^
コメント