※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米baby boy mama
ココロ・悩み

12歳の雄猫の毛が抜けている原因について相談中。ストレスやノミマダニの薬の影響か気になる。動物病院が休みで不安。

こんにちは🌞

猫ちゃん飼ってる方、詳しい方教えてください🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️
12歳の雄猫ちゃんなんですが、ブラッシングしようと
したら、ここだけ毛がなくてびっくりしました😢
1週間前に2回目のノミマダニの薬をつけたところかな
と思ったんですが、1回目の時なかったので私ねはやり方が
いけなかったのかなと思い…まだ原因わかりませんが、
本日いつも行ってる動物病院が休みなので気になって
気になって…😣😣😣

ストレスから毛が抜けることもあるんでしょうか…😔

コメント

マママリ

アレルギー性皮膚炎ですかね??🤔
脱毛部分、猫ちゃん気にして舐めてしまうと広がる可能性ありますよ💦

  • 新米baby boy mama

    新米baby boy mama

    コメントありがとうございます🥺

    そうなんですね😢
    赤いてんてんだとダニなど噛まれた可能性とネットに書いてありましたが、赤いてんてんなく少しかさぶた
    になっていました😔

    はやくに気がつかなかった自分に
    イライラしてしまいます😞

    • 8月5日
  • マママリ

    マママリ

    そうですか…かさぶたや、皮膚炎起こしてたなら尚更
    ノミダニなどに噛まれての反応かもしれないですね💦

    早めに病院連れていってあげて、正しい治療をしてあげてください☺️

    • 8月5日
  • 新米baby boy mama

    新米baby boy mama

    😱😱😱😱😱噛まれたあとなんですね😭😭😭😭

    色々教えていただきありがとうございます🥺🙏

    • 8月5日
コッコ

私もずっと猫飼っていて21歳で亡くなっちゃいましたけど円形脱毛症みたいになってました!病院行く機会があったので聞いたらストレスって言ってましたよ!
私の猫はそこを自分で毟ってました!太もも辺りにそーなってました!

  • 新米baby boy mama

    新米baby boy mama

    コメントありがとうございます🥺

    21歳すごいですね😭
    自分の子供と同じくらい大切な猫ちゃんなのでずっと長生きしてほしいです😭高齢猫ちゃんになると毎回の健康診断の結果にビクビクします😣

    ストレスなんですね…😣
    ストレスにならないように猫ちゃんが過ごしやすい環境作らなきゃですよね😭 
    息子が猫ちゃん大好きで追いかけたり抱っこしたりしてるんですが、多分ストレスになってますよね😢

    • 8月5日