
1歳10ヶ月の息子が熱で元気がなく、食欲もない。水分も十分に摂れていない。解熱剤も飲ませられない。どうしたらいいでしょうか?
今朝、1歳10ヶ月の息子が38.8度の熱をだし、
解熱剤をもらいに午前中に小児科に行ってきました。
とくに喉もひどくなっておらず、特別なことは
言われませんでした。
帰りの車の中で寝てしまったため、お昼ごはんは
食べず、昼寝をし、約2時間ほど眠って先程
目を覚ましました。
おかゆを作ったのですが食べず、大好きなフルーツも
首を振り食べず、水分も少し口にしただけで、
ソファにごろんと横になっています。
もともと熱があまり出ない子で、今までも出たのは
数回で一日で治り、熱があるときも食欲あり、
おもちゃで遊ぶ子だったので、今日のような様子が
初めてでとても心配です。
なにより水分を十分にとれてないのが心配だし、
口を開けてくれないため、解熱剤もまだ
飲ませていません。
どうしたらいいでしょうか?
- ぶらうん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

rimama
座薬入れてあげてひとまず熱を下げてあげるのが良いと思います!!

たま
上の方が言うように座薬入れてあげて熱下げてから水分摂らせてみるのがいいと思います!
座薬が効いてからも水分摂れずおしっこが減ってきたりするようなら再度受診した方がいいと思います🥺
早く良くなりますように🙏
-
ぶらうん
もらった解熱剤が座薬ではなく、粉薬にんです…。
- 8月5日
-
たま
そうなんですね💦
私なら座薬もらいに午後の診察時間に再度行くか、夜間に駆け込む覚悟でもう数時間様子見ながら粉薬トライします😭
氷枕や冷えピタで冷やしてあげたら少しマシになって数回口開けてくれませんかね😣- 8月5日
-
ぶらうん
座薬もらえるように、もう一度電話して処方箋だしてもらいました😭
ありがとうございました!- 8月5日

あさみ
突発かもしれませんね。飲めないのであればそれをもう一度相談に行かれた方が良いです。
-
ぶらうん
状態をつたえて、座薬の処方箋だしてもらいました!ありがとうございます😊
- 8月5日
ぶらうん
もらった解熱剤が、座薬ではなく、粉薬なんです😢