※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  まき
子育て・グッズ

託児所の連絡帳が細かすぎてストレス。仕事復帰後の忙しさで詳細な記入が難しい。

託児所に預けているのですが、連絡帳に記入していることに私は傷付いてしまうことがあります。
休みのときも連絡帳に記入するのですが、睡眠時間、食事量、ミルクの量、おやつ時間、排便有無、体温、今日の様子を書かないと、きちんと書いてください。とかかれたり、前はおやつの記入してなくて、家ではおやつたべないんですか❓って記入されてちょっと記入してなかったからってそんなことかかなくてもって思いました。
7月から仕事復帰して、家事と子育てしながらだと、大変で休みの日もばたばたして、連絡帳そんなに詳しくかけないわー。って言いたくなりました。

コメント

ママイ

わかります😭文章だと感情がわからないから余計こわくみえません?
でも家出の状態がわからないと、なんでぐずってるんだろうとか、体調の変化がわからないこともあるから大事なんだと思います💡
だから適当な日がほとんどですが、全部記入するようにしてます!
大事な子供の変化に気付いてもらうため、と思って頑張りましょう☺️

  •   まき

    まき

    子供のために頑張ります。ありがとうございます(^∇^)

    • 8月5日
deleted user

仕事始まったばかり+2人分だとなおさら負担になりますよね💦

お迎えのときなどに、生活がいっぱいいっぱいなので最低限の記入しかできないこと、なにを書けば情報は足りるかと聞いて、それだけを書くのも一つの方法だと思います😊