
25歳初産婦が妊娠中で働けず、家で過ごしている悩み。旦那は理解してくれるが、自分は罪悪感と怠惰感に苦しんでいる。
ちょっと愚痴をはかせてください。(>_<)ただ聞いてもらいたいだけです。
先月入籍挙式をした25歳初産婦です。結婚式準備、転居に伴い常勤を辞め、派遣で看護師をしていました。結婚式直前に妊娠がわかり悪阻で働けず派遣の仕事もできず、今は扶養に入りずっと家にいます。もともとは式後に常勤の看護師に復帰予定で就活していましたが、体調不安定な妊婦に常勤で働くとこは見つからず(・_・;家で毎日ボーっと家事を過ごしています。つわりは徐々には落ち着いているものの、まだ貧血や吐き気、倦怠感もあり働きたくても1日もつかも不安、またいつ倒れるんじゃないかと結局、家の中でひとり過ごしています。
旦那さんは優しく辛い時は休めばいいし赤ちゃんがお腹にいて育てるのは母親しかできないから無理しないでと言ってくれるのですが、なにもできない罪悪感と1日ボーとしている自分が怠け者にも思えて、、(>_<)
- みや(8歳)
コメント

ママ
わかりますー!
私も週5でフルタイムで体力仕事バリバリしてたんですが、妊娠発覚してすぐに仕事を辞めてしまったため妊娠期間はひたすら寝てばっかでした(>_<)
旦那は赤ちゃん育ててるんだから!のんびりしなよ!無理しないで!俺も家事手伝う!とかそんな感じで、辛い時は甘えてましたが、なんだかずーっとぐーたら生活、時間を無駄にしまってる感じがして今となってはもっといろんなことしとけばよかったと後悔してます(>_<)
でも!産後の育児はやすめません!仕事復帰したらやすめません!
マタニティーライフくらいのんびり過ごしていいと思いますよ💓
ずっと仕事で時間できなくてできなかったこととか、友達とランチとか、趣味見つけるとか、赤ちゃん用品作るとか、赤ちゃん用品について調べるとか、保育園や子供のことな関して調べ物するとか!

riehaz
怠け者でもなんでもないですよ。
産まれたら嫌でも、ものすごい追われる生活に突入しますし。
私も切迫早産で出産しました。
妊娠中は罪悪感やケッコー無理もしてた部分もあり、そのせいもあるのかな?とおもいます。
さくらさんは立派にお腹の赤ちゃんを守ってるんです。
さくらさんにしかできない事です。
-
みや
切迫だったんですね。大変でしたね(・_・;
ありがとうございます。赤ちゃん守れるのも私にしかできないですもんね。- 7月2日

ちょぱ
お腹の中で1人の人間育てるのって本当大変ですよね。
怠け者なんかじゃないです。全く。
私は臨月まで仕事してましたが、休めるものなら休みたいと思ってました。
妊婦で働くのってすぐ疲れちゃうし電車でも気を使うし…
休める環境ならお腹の赤ちゃんのためにも休んであげてください!
-
みや
臨月まで、お仕事大変でしたよね。ほんと今仕事している妊婦さんはすごいなとおもいます。。
いまの環境を大切にして、赤ちゃんが無事に生まれてくるのを待とうとおもいます。- 7月2日

ちびちびママ
いやいや!これから産まれてくる赤ちゃんを育ててるぢゃないですか♡それって奇跡的な事なんだと私は思いますよ(^ ^)
旦那さんにはできない事です。さくらさんしか出来ない事なので、今はゆっくりして下さい。怠け者ぢゃないです‼︎今まで頑張って来られたから、赤ちゃんがお母さんゆっくりしてって言ってるのだと思いますよ(*´∀`*)♡
お互いマタニティライフ楽しみましょー(^ ^)
-
みや
怠け者じゃない。その、言葉に救われます。そですね。今しかない時間を、大切にしたいと思います。ありがとうございます。
- 7月2日
みや
ありがとうございます。
こうやって共感していただけるかたがいてホッとして泣いちゃいました。。時間の使い方を考えて赤ちゃんが生まれたあと少しでも困らないように準備していきたいなと思えました。。
ママ
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
私も妊娠中同じような悩みをもち、このような質問させていただいてママリのみなさんに救われました(*^_^*)
マタニティーライフ満喫してくださいね♩
みや
ほんとにありがとうございます!
落ち込んでいたのでなんだか嬉しい言葉に励まされました!