※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未婚シングルです。娘を育てておりたまに父親と面会などをさせています…

未婚シングルです。
娘を育てておりたまに父親と面会などをさせています。

養育費などは払ってくれており相手の方は責任を負ってくれていますが引っかかる事があります。

元々は結婚もしていなく妊娠してしまい彼がお母さんに伝えたら喪中だからおろしてほしいと言われました。妊娠から入るなんて常識がなさすぎるし喪中なのに妊娠なんて論外だと…
彼はお母さんと実家暮らしで当時34歳でした。

私は1人暮らし20歳で歳の差もありましたが彼のことが好きでした。

堕胎する気はなかったし彼のお母さんの考えも理解できなくデキ婚を認めないのはわかりますが喪中で堕胎は理解できませんでした…話をした時に彼もオドオドしておりその時に私はなぜこんな人を好きになってしまったんだろうと思い未婚のまま産みました。

彼は話し合いの末養育費を払ってくれていますがその事はお母さんは知らないみたいです。周りの方からも彼が痩せすぎて心配…お母さんの気持ちがわかる…と声をかけられるみたいですが皆さんはやっぱり彼のお母さんの意見が正解だと思いますか?

コメント

ママリリ

34歳で実家ぐらしはいいけど母親の言いなりな気がしてキモいです。
喪中なんてこっちは知らないし関係なくないですか?
意味がわからない。彼の親が親なら子も子だなーって思いましたね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マジでキモいですよね…20歳の私ですら相手のお母さんと話し合った時にびっくりしました…
    やっぱり結婚しなくて本当によかったです…

    • 1時間前
4人目妊娠中👧👧👦👶

周りの人はその方によく見られたくて適当なこと言ってるだけもしくは、嘘だと思います!
基本的に命より大切なものはないと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🙇‍♀️
    確かに痩せたのは事実ですが自業自得だろってしか思えなくて💦
    周りの方も年上だったので上の方からしたらこれが当たり前なの?って思ってしまいました…

    • 1時間前
みかん

私も嘘かなと思いました

34歳にもなって母親の目を気にするなんて。
結婚しなくて良かったですね。

認知してもらい、養育費は公正証書を作ったほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚しなくて本当によかったです。

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

正直… 妊娠出産と喪中は
全くの別物ですよね😢
もちろん、喪中期間、心中お察ししますが
だからといって堕ろしてしてほしいは
人としてやばいと思いました💦

当時ではあるものの
オドオドしていて自分の意思の無い
パートナーの方にも失望しますよね🥲
はじめてのママリ🔰さん、
同じ母親として尊敬します👏✨✨

娘さんが無事出産されて
私は見知らぬ他人ですが 読んでいて
良かったと思いました😊
そういう人でも人脈はあるんですよね😔
パートナーの方のお母さんの意見は
全然正しくないです🙅‍♀️