娘が夜寝る前と朝にパパを嫌がることについて相談があります。普段は仲良く遊んでいるのに、どうしてこのような行動があるのでしょうか。イヤイヤ期の影響でしょうか。将来的にパパとの関係は改善されるのでしょうか。
夜寝る前と、朝起きた時がパパのイヤイヤがすごいです!
もうすぐ2歳になる娘がいます。
お出掛けした時とか、パパに抱っこ求めたり、
お風呂もパパがいれてるし、
普段笑いながらパパと遊んでいるんですけど、
夜寝る前、パパが娘に抱きつこうとしたら嫌がるし、
朝もパパ仕事行ってくるねーっていってもガン無視です😹
確かに、普段よく面倒をみたり遊んだりしてるのは
私の方だけど、
今日の朝のガン無視はあまりにもひどかったので
すごく寂しそうでした😟💧
今、イヤイヤ期真っ最中てこともあるからかな?
て思ってはいるけど、、、
もう少し、しっかり話すようになったりしたら
またパパとの関係性も変わってきますか??
- えりか(5歳2ヶ月, 7歳)
えだまめ
パパ嫌な時期もあれば、パパじゃなきゃ嫌!な時期もありますよ😆
なち
変わってくると思います!
うちもそんな感じでした。
寝るときはママじゃないと嫌みたいで主人が、可哀想だなーと思っていましたが今は仲良く過ごしています。
でも寝るときはやっぱりママが良いってまだ言うかも😅
基本的に眠るときと、体調悪いとき等は落ち着くママで、主人とは布団で遊んだり寝てるパパの身体を登ったりと遊び専属です!
コメント