※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

3歳の長女が指を舐める癖があり、やめさせたい。何かを触った後に舐めることも。どうすればやめてくれるでしょうか。

3歳の長女は指を舐める癖があります。多分、赤ちゃん返りだと思うのですが、やめさせたいです。
コロナも怖くて買い物も連れて行かなかったのですが、たまたま主人にも相談したくて家族で買い物に行ったら、やっぱり指を舐めていました。
こまめに除菌ジェルをしてるのですが、何かを触った後に舐めていました。見つけた時に怒り、もうやらないと言っていたのですが、本当にやって欲しくない時に限って必ず舐めています。
もうイライラして、泣きたくなってきます。本人はお外で舐めてはいけないと理解しています。なのに毎回毎回やって欲しくない時にやられて…頭が痛くなります。
どうしたらやめてくれるのでしょうか。教えて頂きたいです。

コメント

まるまり

うちも時々やってます💦
それも4本とか口に入れてここまでくると笑けてきます、、やめさせたいですよね、、うちは小児科の先生に相談したら気にしなくてもいいけど、辞めさせたいなら何か嫌いな物塗るとかそんなんしかないみたいです💦なので私は諦めました、、でも感染の面で気になりますよね、、

  • レモン

    レモン

    コメントありがとうございます😊
    本当にやめさせたいです💦苦いのとか塗るしかないですかね…💦

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子供らも指なめます(^^;
嫌ですよね。やめさせるなら、意識を他に向けるしかないと思います。
手を舐め始めたら、怒ってやめさせるより、「手を繋ごう」とか「○○して遊ぼう」とか何か話し掛ける方が、同じやめさせるよりお互い気持ちも良いかと。
また、赤ちゃん返りでという理由なら、それで気持ちを落ち着かせてるので、指を舐める代わりの物もあると、そちらに移行出来ていいかなと思いました!
タオルを持たせるなど。

うちは癖なのか舐めるし、コロナが流行ってからは子供は買い物へは連れていかないようにしてます!

  • レモン

    レモン

    コメントありがとうございます😊
    確かにいつも舐めてから怒っていました💦意識を他に向ける事をしていなかったので、これからはしてみようと思いました💡

    • 8月5日